ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鮫野郎
花見川を主な縄張りにしています。
朝・夕方デカいオッサンいたらたぶん私です(笑)
デカいだけで特に無害なので遠くから暖かい目で見守ってやって下さいm(_ _)m

2015年は花見川だけでなく、他のフィールドにも積極的にチャレンジしたいと思います!
スキル・知識共に向上させて、ブログの読者さん達に有益な情報発信出来るよう頑張りますますので、皆さん2015年も鮫野郎をよろしくお願いします!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月31日

5月31日 花見川

日勤後花見川へ

18:00現着

タックルは

スティンガーUL+コンプレ

ゾディアスL+レボLT-L

スティンガーH+エランPGL

の3本

今日もフロッグ・トップ中心のプラン



やっぱり日曜日花見川は大盛況

それにゴミがすごい浮いてる

こりゃトレブルフックのプラグは無理だな

ということでバズ引き倒すことに

とあるポイントにて

とりあえず足元の周辺をシザーコーム落として探ると…





コン!

良し!喰ったな!

合わせ!

グーーーー!!

乗った!

コレまあまあサイズいいんじゃねえか?

引き強くて楽しい~

充分楽しんだあとあげると…

















ロッド:ゾディアス168L-2

リール:レボLT-L

ルアー:シザーコーム3.8 ネコリグ1.4g

40cmでした!

良し!40upゲット!

ギリギリですけどね(笑)

シェードの面積は少ないですが

小さいオーバーハングの下通したら1撃でした

ハイプレッシャー下で

皆さん美味しいカバーとかは攻めると思いますが

こういうプアなカバーでも付いてる可能性あるので

絶対に見逃せないですよね

まあタイミング良かっただけかもしれませんが(笑)

口内写真をどうぞ



少し飲まれましたがガッツリフッキング出来ました

待たずに合わせたのにこの位置

相当本気食いだったんでしょう

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後は特に何も起きず

19:00納竿



日曜日のハイプレッシャー下

短時間ながら40up1尾ゲット

5月最終日に起きた奇跡(笑)

水面かなりゴミだらけでしたが

水自体はそれほど悪くなってなかったんだと思います

結構バス跳ねてたのでバズチャンスあると思ったんですが

今回は出すことが出来ず…

バズのボッコンバイト欲しいですわぁ~

次回以降頑張ります!

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 23:50Comments(8)花見川

2015年05月29日

5月28日 花見川

今日はビギナーのガイドの為に花見川へ

15:00現着

タックルは

スティンガーUL+コンプレ

ゾディアスL+レボLT-L

タトゥーラMH+レボALT-HS-L

の3本

ガイドとか言っといて普段通りのセット(笑)



とりあえずゲストにタックルセットしてもらい

キャスト練習してもらう

その隙に買ったばかりのカップラップをキャスト

岸沿い引いてくると…


コポコポ…


コポ…


ガバッ!!

出た!

合わせ!

グーーーー!!

乗った!

足下で食って来たので遊ばずソッコーでぶっこ抜くと…













ロッド:タトゥーラ702MHFB

リール:レボALT-HS-L

ルアー:カップラップ

37cmでした

遂に…

トップキターーーーーー!!

しかもタトゥーラの入魂も済ませちゃう

っていうオマケ付き(笑)

これが単独釣行なら吠えまくりなんですが

隣にはゲストの微妙な目…

また釣らせる前に釣ってしまいました…

ホント素直に喜べないもどかしさ(笑)

口内写真をどうぞ



フック1本

危ね~(笑)

でも、結構堅いところ貫通してたので良しとしましょう

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後はゲストのレッスンを中心に

各ポイント回るもギルバイトのみで

結局ゲストには釣ってもらうことが出来ず

18:10納竿



いやぁまた自分だけ釣ってしまう体たらく 

完全にガイド失格です(笑)

でも!

しかし!

トップで釣れちゃいましたから(笑)

正直そっちが嬉し過ぎてテンション爆上がりです(笑)

ゲストを最寄り駅に送迎後

車で1人の時

ニヤニヤが止まりませんでした(笑)

カップラップかなりいい感じです

去年はビンクシーでしたが

今年はカップラップが来そうな予感…

楽しみで仕方ないです(笑)

ガイド0点

釣果は100点

諸々頑張ります!(笑)

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 10:27Comments(7)花見川

2015年05月27日

5月27日 花見川

日勤後花見川へ

18:00現着

タックルは

スティンガーUL+コンプレ

ゾディアスL+レボLT-L

スティンガーH+エランPG-L

の3本

遂にフロッグタックル投入!

今日は対岸フロッグがメインプラン



風がないのでかなりトップ向きですが

濁り+ゴミが酷い…

まあフロッグだから問題無し+好都合かと

プラン通りフロッグを対岸にキャスト

今日は濁りが強いので

DEPSのバスタークのポップ音で誘う



……

………

結構やったんですが無反応…

やっぱりフロッグ難しい…

段々暗くなり始めボウズ回避の為の

岸沿い攻めにシフト

テンポ良くランガンしとあるポイントにて

もう辺りはほぼ暗く水面もほとんど見えない状況

かすかに見えるフローティングカバーにシザーコーム落とすと





ん?

少し重い?

聞いてみると…

やっぱり重い!

合わせ!

と同時に飛んできたのは…














ロッド:ゾディアス168L-2

リール:レボLT-L

ルアー:シザーコーム3.8 ネコリグ1.4g

28cmでした

よし!何とか1尾ゲット!

昨日の朝練と同じパターン

ホント助けてもらってます

口内写真をどうぞ



少し奥に掛かりました

このサイズでここにかかるのは

かなり本気食いだったんてしょうね

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後完全に暗くなったので

19:10納竿



危なかった~

今日は流石にボウズを覚悟しました

前半のフロッグで出てくれれば万々歳だったんですけどね

まあ1と0は大きな違いですから

アベレージでも感謝感謝です

ちなみに昨日と同じパターンというのは

激浅フローティングカバー攻めです

減水で岸沿いに水深が無いですが

それでもバスが付いてる可能性は大いにあります

まあサイズは小ぶりが多いと思いますが(笑)

どのフィールドでもここ浅いからいないだろうな~

って見切っちゃうのは釣果に繋がりませんからね

もちろん限度はありますけど(笑)

でも、やっぱり…

あ~フロッグで釣りて~(笑)

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 22:12Comments(14)花見川

2015年05月26日

5月26日 花見川

昨夜気合い入れてゲームしすぎて寝れず

なので、久々に仕事前花見川朝練へ

5:30現着

タックルは

スティンガーUL+コンプレ

ゾディアスL+レボLT-L

ゾディアスM+レボSX-HS-L

の3本



風も穏やかだしベイト水面ピチャピチャしてるし

これはトップイケそうな気がする(笑)

ベイトは沖目でピチャピチャしてるので

そこら辺重点的にネチネチトップで攻める

も無反応…

う~ん少しレンジ下げるか…

水面直下をスピンテールで流すも無反応…

ダメだ!拘っちゃいけない!

なのでランガンにシフト

とあるポイントにて

オーバーハングの奥にDSワッキー滑り込ませ

シェイクしていると…





ん?

動かなくなった?

食ったんじゃねえか?



合わせ!

グーーー!

乗った!

サイズはイマイチそうだが貴重な1尾

バラさないよう丁寧に寄せてランディングすると…














ロッド:スティンガー672UL

リール:コンプレックスCI4+ F4

ルアー:レインズスワンプ DSワッキー1.8g

26cmでした

お久しぶりなバス様!

ご無沙汰でございました(笑)

あなたに会うために今日朝練に来たんですよ(笑)

減水で水深足りないかな?と思ったんですが

ちょっと回復してる?

まあ40upが潜んでるようなオーバーハングでは無かったですが

このサイズでも全然オッケー(笑)

バスが付いてたことに意味があります

口内写真をどうぞ



上顎フッキング

結構待ってここだからタフなんでしょうね

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後別ランガンするもギルバイトすらなく

そろそろ終わりかな~と思いつつ

岸沿いのフローティングカバーに

右手にゾディアスL

左手にスティンガーUL、ゾディアスM

を持ってシザーコーム落としていく

正直釣れる気はサラサラありません(笑)

とか油断していると…





コン!

あれ!?

喰ったぞ!

ソッコーで2本置いてソッコーで糸ふけ取って…

合わせ!

グーーーー!

乗った!

と同時に飛んできたのは…















ロッド:ゾディアス168L-2

リール:レボLT-L

ルアー:シザーコーム3.8 ネコリグ1.4g

30cmでした

危ね~(笑)

完全に油断してました(笑)

相当なスピードで対処出来て良かった(笑)

たぶん今年で1番素早く行動出来たかもしれません(笑)

にしてもかなり浅い(40cmくらい?)ポイントだったんですが

それでもバスは付いてるんですね

まあこちらもサイズはアベレージですが

この時期の貴重なバスには変わりないので

漏れなく釣れて良かったです

口内写真をどうぞ



これも上顎フッキング

ちゃんと喰って来てくれた結果ですね

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後時間が来たので

8:00納竿



チョーーーー久々な朝練でしたが

2尾も釣らせていただきました(笑)

スポーニング・減水・濁り

マイナス要素だらけだったのに

2尾も釣れたら上々です

ただサイズがアベレージなのが…

あとトップでも出なかったし…

なかなか出ないですね~

去年はこの時期でもポツポツ出てくれたんですが

今年は厳しい戦いが続きそうです

はあ…

めげずに頑張ります!(笑)

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 12:53Comments(8)花見川

2015年05月21日

5月21日 花見川

日勤後花見川へ

17:40現着

タックルは

スティンガーUL+コンプレ

ゾディアスL+レボLT-L

ゾディアスML+レボALT-HS-L

の3本

今日は用事があり夜練突入パターンが出来ないので

巻物サーチ→シザーコーム→DSワッキーのプラン



にしても風吹いてんな~

巻物には丁度良いけどライトリグの精度落ちるわ…

とりあえず空いてるポイントササッとチェック

特に以上無し(笑)

今日はダメか~とラストポイントへ

カバー岸沿いにDSワッキーキャスト

シェイクしながら引いとくると…





コンコン

ギルっぽいな~

スーーー…

とりあえず合わせ…

スン…

離した…

ん~たぶんすっぽ抜けてたと思うけど…



でも、魚が付いてる可能性あるので

カバーの沖側に落とし同様に引いてくると…





……


クン

お?これもしかしたら…

スーーー…

ライン動いた

合わせ!

グーーーー!

乗った!

ギルかな~バスかな~

時間もない+チャイチーだったのでソッコーであげると…

















ロッド:スティンガー672UL

リール:コンプレックスCI4+ F4

ルアー:レインズスワンプ DSワッキー1.8g

25cmでした

ガリガリのキーパーサイズ(笑)

でも、1尾は1尾

ボウズ回避させてくれた貴重な1尾

感謝ですね

口内写真をどうぞ



ショートバイトと思いきや

なかなか良いとこフッキングしました

しっかり待てた証拠ですね

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後時間になったので

18:20納竿



結構な風+まあまあの濁りの中

ライトリグで絞り出せてホント良かった

コンディション的に巻物で出るかな~とか思ったんですが

反応は全くありませんでした

投げてたのがスピンテールだったので

パワー足りなかっただけかもしれませんが

完全に自分のタックルチョイスのミスですね(笑)

まだまだ修行が足りません

てか、ちょっと最近弱気が過ぎるような…

だって短時間で捻り出すには…

いや!ただの言い訳ですね!

今後は強気の釣りで頑張ります!

出来るかめっちゃ不安ですが…(笑)

でも、当分1日釣行出来ない悲しい現実…

でも、頑張ります!(笑)

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 19:33Comments(6)花見川

2015年05月19日

5月18日 花見川

日勤後花見川へ

18:00現着

タックルは

スティンガーUL+コンプレ

ゾディアスL+レボLT-L

ゾディアスML+レボALT-HS-L

の3本

プランはいつも通り

トップ→シザーコーム→DSワッキーのプラン



川見てみると若干濁ってる?

この濁りどっちに転ぶかな…

一通りプラン通りで探るも無反応

なので先日買ったスピンテールを岸沿いにキャスト

ゆっくり引いてくると…


プルプル…


プル…


クン!

喰った!

合わせ!

グーーーー!

乗っ…

と同時にフッキング力入れすぎ手前に飛んできた!

ヤバい!

パシャ…

めっちゃリール巻いて糸ふけ取るも間に合わず…

なんてこった…

超久々のプラグフィッシュだったのに…

去年からこのパターンで何回やらかしてるんだ…



普段なら暗くなったら釣行終了なのですが

どうしても諦めきれず久々の夜練突入!



有望なポイントにシザーコーム撃ち込む

とあるポイントにて…





ん?

フォール止まった?

これは…

重い!

喰ってるぞ!

合わせ!

グーーーー!!

乗った!

結構な重量感!

でも、ゾディアスなら抜けるはず!

先程の悔しさがあったので一切遊ばずソッコーでぶっこ抜くと…
















ロッド:ゾディアス168L-2

リール:レボLT-L

ルアー:シザーコーム3.8 ネコリグ1.4g

41cmでした!

40upキターーーー!!

諦めずに真っ暗な中粘って良かったーーー(笑)

あげた瞬間吠えちゃいました(笑)

通りすがりのチャリの人ビックリさせたらすいません(笑)

暗さでラインの動きが見えないですが

なんとかフッキングすることが出来ました

口内写真をどうぞ



まあまあですかね

抜くにはちょっと心許ないフッキングでしたが

バラさないで良かった(笑)

記念撮影後リリース

ありがとう~



普段ならここで終了なんですが

何かまだ釣れそうな予感がプンプンするので釣行続行!



雨が少し降ってくるも

確信の無い予感を信じてキャスト

別釣行にて実績あるフローティングカバー際に

DSワッキー落としシェイクしていると…





……


クンクン

ん~ギルっぽいアタリ

クンクン

いやバスの可能性も捨てきれない…

クイ

さっきの教訓を生かして優しく合わせ

乗った!

明らかにチャイチーなのでソッコーであげると…















ロッド:スティンガー672UL

リール:コンプレックスCI4+ F4

ルアー:レインズスワンプ DSワッキー1.8g

18cmでした

すごいギルっぽいアタリでしたが

ギルでは無くギルサイズのバスでした(笑)

でも、丁寧に攻めてフッキングも

飛び出さない優しい合わせが出来たので

サイズ以上の価値ある1尾になりました

記念撮影後リリース

ありがとう~



今日はまだやりますよ~(笑)

時間あけたので先程41cm釣ったポイントへ

シザーコームを落とすと…





ん?

また止まった?



これは喰ってんな

よし!合わせ!

グーーーー!

乗った!

全力のフッキングだったので

フッキングと同時にあがってきたのは…














ロッド:ゾディアス168L-2

リール:レボLT-L

ルアー:シザーコーム3.8 ネコリグ1.4g

30cmでした

時間空けての1尾

計算通り過ぎて気持ち良い(笑)

ただ惜しむらくはサイズがアベレージなのが残念

これでまた40upなんて来たら…

とんでもない精神状態になってたと思います(笑)

逆にアベレージで良かった(笑)

口内写真をどうぞ



上顎の固いところにフッキング出来ました

良いフッキング出来ました

記念撮影後リリース

ありがとう~



そろそろ雨足も強くなり止めようかなぁ

って思いラストだとカバーにシザーコーム撃ち込むと…





クン!

これは明確なバイトだ!

合わせ!

グーーー!

乗った!

しかし、あまり良いサイズではなさそうなのでソッコーであげると…
















タックルは先程と一緒

25cmでした

陸王キーパーギリギリ(笑)

ラストでこれか~

でも、釣れないより全然マシ!

感謝ですね~

口内写真をどうぞ



少し奥に刺さりましたが

まあまあのフッキング決まりました

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後雨も強くなり満足したので

20:30納竿



久々の夜練でしたが

なかなか良かったのではないですか?(笑)

やっぱり夜は釣れますよね~(笑)

明るい内に攻めて無反応だったポイントも

夜になると入ってる

ってパターンよくありますよね

今日はそれがハマりました(笑)



少しだけ夜釣りについてお話させてもらいます

まず夜釣りに大切なことは

①日中にポイントを確認

②隠密行動徹底

③ライトを水面に照らさない

④安全第一!!


いくら釣れるとは言え

バスがいないところに投げても釣れません

なので日中に有望なポイントを確認することが

釣果に繋がります


夜は暗くなり警戒心が薄くなったバスが岸に寄りやすくなります

しかし、せっかく手が届く範囲にバスがいるのに

足音たてたり話しながら岸に近付くと

その音でバス達は逃げてしまう可能性が高くなります


隠密行動と同様ですが

水面にライトを照らす=人間の存在をバスに知らせる

ということになります

せっかく警戒心薄くなって隠密行動したのに

存在知らせたら元も子もないですよね?

もしライトが必要なときは岸とは逆に向けるのがベターだと思います


最後に安全第一

これが1番大事!!

日中なら落水しても通りすがりの人に助けてもらえる可能性高いですが

夜の水辺って人通り多いですか?

なかなかそんなフィールドないですよね

夜の水辺の危険度はかなり高いです

正直行き慣れたフィールドも夜になったら

かなり様変わりすると思います

日中なら回避出来ることも視界の悪さで回避出来ないことも多々あります

なので移動の際は細心の注意を払わなけばなりません


夜釣りは間違いなく日中より釣れる可能性高いと思いますが

正直オススメは出来ません

特に初心者の方やネットの情報を頼りに初場所に行く方など

釣りの経験やフィールドの経験が浅い方達

舐めてかかると本当に危ないです!

それでもなお夜釣りやりたい方は自己の責任の元

安全に充分配慮しながら釣行して下さい

最悪そのフィールドで落水→死亡事故などになると

そのフィールドは釣り禁止になる可能性があります

それにたかが趣味で命を落とすなんて馬鹿馬鹿しいですよね?

なので何回も言いますが

夜釣りは特に安全第一でお願いします!!

まあ皆さん言わずもがなだと思いますが

よろしくお願いします!

少しとか言いつつ結構な長文になってしまいすいません

たぶん皆さん既にご存知な事だとは思いますが

大事な事だなと思いダラダラ説明させてもらいました

ご存知の方はなんか鮫野郎ほざいてんなぁ

ぐらいにスルーしちゃって下さい(笑)

皆さんも安全第一でエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 01:37Comments(6)花見川

2015年05月16日

5月16日 花見川

日中所用があったので夕方から花見川へ

17:00現着

タックルは昨日と一緒

今日は風落ち着いてるので

トップ→シザーコーム→DSワッキーのプラン



流石に土曜日先行者の姿がチラホラ

普段より若干時間があるので

各ポイント丁寧に探るも無反応

これが土曜日の花見川か…

とあるポイントにて

ここにも先行者の方がいらっしゃる

とりあえず空いてるポイントに入る

トップには反応なく

DSワッキーシェイクしながら岸沿い引いてくると…





……


クンクン

ギルか?

クイ

持ってった

合わせ!

グーーー

乗った!

けど明らかにチャイチー

ギルか?バスか?

可哀想なのでソッコーであげると…

















ロッド:スティンガー672UL

リール:コンプレックスCI4+ F4

ルアー:レインズスワンプ DSワッキー1.8g

22cmでした

ギルかと思いましたがバスでした(笑)

でも、お陰でボウズは回避出来たので一安心です

口内写真をどうぞ



まあまあのところに掛かりました

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後別岸沿いをシザーコームで流すと…





……


グン!

おっ!マトモな当たり!

合わせ!

グーーーー!!

乗った!

コイツはまあまあのサイズ!

引きも強くで楽しい~

充分楽しんだ後にあげると…

















ロッド:ゾディアス168L-2

リール:レボLT-L

ルアー:シザーコーム3.8 ネコリグ1.4g

37cmでした

よし!良いサイズ!

40upでは無いにしろアベレージ越えの

良いファイト楽しませてもらいました!

口内写真をどうぞ



ガッツリ吸い込んでます

フッキングもしっかり決まって良い感じです

記念撮影後リリース 

ありがとう~



その後は何も起きず

18:30納竿



土曜日ながら何とか2尾釣ることが出来ました!

釣果には満足しているんですが

トップで引き出すことが出来ませんでした…

今日はかなりトップ日和だし

チャンスもあったんですが…

無念です…

結構ネチネチ攻めたんですが

何か違うんですかね?

ルアー?サイズ?アクション?

暗中模索ですがそこがバスフィッシングの醍醐味!

絶対に攻略してみせます!

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 23:20Comments(8)

2015年05月15日

5月15日 花見川

日勤後花見川へ

18:00現着

タックルは

スティンガーUL+コンプレ

ゾディアスL+レボLT-L

ゾディアスM+レボSX-HS-L

の3本



台風の影響で濁りは残っているものの

コーヒー牛乳程の濁りではないのでなんとかなりそう

風も強いのでスピナベメインのプラン

しかし、スピナベに反応無し

なので岸沿い撃ちにチェンジ

とある岸沿いにてDSワッキーシェイクしていると…





……


ん?

少し重い…

風でライン動いてるか解らん

聴いてみると…

やっぱり重い…

よし!合わせ!

グーーーー!

乗った!

スピニングだから無理出来んけど

久々のファイト楽しい~

もっと楽しみたいところですがバラしたくないので

ネットで丁寧にランディングすると…















ロッド:スティンガー672UL

リール:コンプレックスCI4+ F4

ルアー:レインズスワンプ DSワッキー1.8g

35cmでした

少々スキニーですが

良型のバス釣ることが出来ました!

この時期特有の喰って動かないパターンでしたが

なんとかフッキングすることが出来良かったです

口内写真をどうぞ



若干危ないフッキングでしたがバラさずに釣れて良かった

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後はギルバイトのみ

暗くなったので

19:00納竿



台風通過後の初釣行でしたが

何とか1尾釣ることが出来ました

風強い中でのスピニングフィッシュは貴重ですね~

てか、日中は結構穏やかな天候だったのに

夕方になってからの風

嫌がらせですかね?(笑)

そろそろ本格的にトップorフロッグで釣りたいんですが…

水面バッシャン!

モンドリアンヘッドバイティング!

妄想しただけで…(笑)

妄想するのはタダですから(笑)

早く(トップorフロッグ)釣りしたい!

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 23:43Comments(8)花見川

2015年05月13日

5月12日 花見川

日勤後花見川へ

17:30現着

タックルは

スティンガーUL+コンプレ

ゾディアスL+レボLT-L

ゾディアスM+レボSX-HS-L

の3本

え?そうなんです

ゾディアスM買ってしまいました(笑)

アドレナと散々悩みましたが

やっぱりゾディアスのコスパに負けました(笑)

まあ元より自分には上位機種は不釣り合いかと(笑)



さてそんなことより

台風直前?の今日のタイミング

時折強風吹くも釣りが出来ない程の状況ではない

やるしかないでしょ(笑)

台風前+平日だからか先行者ナシ

とあるポイントにて

DSワッキーで岸沿いシェイクしながら引いてくると…





……


ん?

なんか重いな…

ライン引いても全然動かん…

これは…



よし!合わせ!

グーーーー!!

乗っ…

てか、動かん!

根掛かりかよ…

グッ!グーーーー!!

うおっ!?

何だコレ!?

尋常じゃない引き!

とんでもないモンスターだ!

スピニングだから取り込み慎重に…

あれ?…

















亀じゃない…

スッポン?…

てか、めっちゃデカいし重いし

腕パンパンですよ…

でも、針刺さったままは可哀想だし…

丁寧に針外してあげて

無事川に帰られました



よもやを期待しましたが

上がった分のダメージはデカいです

気持ち切り替える為にポイント移動~

岸沿い巻きシザーで流すと…





……


クンクン

お?

クイ

合わせ!

と同時に飛んで来たのは…












ロッド:ゾディアス168L-2

リール:レボLT-L

ルアー:シザーコーム3.8 ネコリグ1.4g

21cmでした

チャイチーですが貴重な1尾!

爬虫類との激闘の末の1尾!

喜びも一塩です…(笑)

口内写真をどうぞ



かなり本気喰いしてきてくれてますね

記念撮影後リリース

ありがとう~



ゴミの水面カバーにシザーコーム落とし込む

ここ絶対いるはず

数投目…





スーーーー…

ライン持ってたぞ…

充分送り込んだ…

よし!合わせ!

グーーーー!

乗ったと同時に飛んできて空中でオートリリース

やっちまった~

ワーム見たら針が全然出てない…

こりゃバレるわ…



その後攻めるもアタリは無く

周囲は暗くなり始めました…

でも、空中リリースが悔しすぎて

予定あったのですが意地の居残り練習突入!

と先程バラしたカバーに再びシザーコーム落とし込むと…





スーーーー…

また喰った…

今回はラインスラッグしっかり取って

渾身の…

合わせ!

グーーーー!!

乗った!

絶対バラさん!

一切遊ばずソッコーでぶっこ抜くと…
















タックルは先程と一緒

34cmでした

ッシャーーーー!!

リベンジ成功!

しかもさっきより若干のサイズアップ!

く~やってやりましたよ(笑)

口内写真をどうぞ



針ほぼ乗ってるだけ(笑)

よくバレんかったな…

結構渾身のフッキングかましてやったんですが

たぶんカバーの中だから

フッキングパワー分散したのかもしれないですね

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後満足したので

19:10納竿



いやぁスッポン?釣ったときは

今日のブログはネタだけだな…

とか諦めてたんですが(笑)

何とか3バイト2フィッシュで終われました

でも、チャイチーでしたが1バラし無かったら…

スナッグレスネコなので普通のネコリグより

フッキングにコツと言いますか

パワーが必要なのは重々承知してるんですが

まだまだ修行が足りませんね

まあ時期的にショートバイトで針掛かりづらいのはありますが

そこら辺を見極めるのがアングラーの腕の見せどころなので

もっともっと精進してミス減らしていきます!

3日ぶりの釣行でバスに触れたので

とりあえずは及第点と言うことで勘弁して下さい(笑)

それに台風前に釣れて良かった!

夜かなりの風吹いてるので

明日以降の花見川は…

荒れすぎないように祈るばかりです

あ~やっぱりバス釣りは面白い!

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 00:18Comments(14)花見川

2015年05月09日

5月8日 花見川

日勤後花見川へ

17:40現着

タックルは

スティンガーUL+コンプレ

ゾディアスL+レボLT-L

ゾディアスML+レボALT-HS-L

の3本

トップ→シザーコーム→DSワッキーのプラン



流石にGWも終わりアングラーの姿は見えない

いや~平日サイコー(笑)

最初に入ったポイント

プラン通り攻めDSワッキーにチェンジ

張り出してる竹の横にキャスト

シェイクしながらゆっくり引いてくると…





ん?

なんか違和感…

とりあえず聴いてみるか



やっぱりちょっと重いな…

小バスかな?

ちょっとシェイクし…


スーーーー…

ライン動いた!

え~い南無三!

合わせ!

グーーーー!!

乗った!

てか、デカい!

かなりの重量感!

スピニングでこれは危険なサイズだ!

すかさずネット準備しランディングの態勢に

入る寸前に猛ダッシュ!猛抵抗!

頼む~バレんでくれ~

カバーに突っ込む寸前までいかれるもいなし

何とかランディングすると…















ロッド:スティンガー672UL

リール:コンプレックスCI4+ F4

ルアー:レインズスワンプ DSワッキー1.8g

43cmでした!

来ました40up!

一通り攻めた後の40up

見事に捻り出した1尾!

にしてもバイトしてからノー感じ過ぎる!

このサイズならサイズらしいアタリ出してくれないと

スルーするとこだったわ!

ラインスラッグ出しながらの釣りはホント難しい…

釣れて良かった(笑)

口内・腹部写真をどうぞ





口デカい(笑)

フッキングは上顎フッキング出来ました

腹部はこの時期でこのサイズからしたらちょいスキニーかな?

記念撮影後リリース

ありがとう~



別ポイントにて

ピンスポットでDSワッキーシェイクしていると…





……


スーーーー…

ライン動いた…

合わせ!

明らかにチャイチー

可愛いそうなのでソッコーであげると…













タックルは先程と一緒

16cmでした

可愛い(笑)

可愛すぎる(笑)

43cmからのこのチャイチール君

愛おしくて仕方ないです(笑)

しかも、口最奥にガッツリ掛かってる

食欲旺盛なチャイチール口でした(笑)

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後ランガンするもギルバイトのみだったので

18:50納竿



またスピニングで40up釣ることが出来ました!

いやぁやっぱり走られた時のドキドキ感病みつきです(笑)

ドラグ音とか癖になります(笑)

しかし、ルアーローテーションしての釣果なので

満足はしているんですが 

そろそろトップやら巻物やら大きいルアーやら…

欲しいですよね~

最近は鮫野郎=ストレートワームのDSワッキー

みたいになってしまい

なんか華がないと言いますか

せせこましい釣りしてるな…

と言われてる気がしてるようなしてないような…(笑)

まあ時期が時期ですから

もう少し進めばきっと…

頑張ります!

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 09:58Comments(11)花見川

2015年05月07日

5月6日 花見川

日勤後花見川へ

17:50現着

タックルはいつもの3本セット



流石GW最終日どのポイントにも先行者アリ

ランガン出来るほどポイント空いてないので

実績あるポイントで粘ることに

スピナベ流す→巻きシザー→岸撃ち→DSワッキー

一通りやるもギルバイトのみ

遂に最終日でボウズか…

待てぇぇぇぇい!

こんなことでへこたれちゃあかん!

諦めずにルアー投げ倒す

辺りはほぼ暗くなりこれラストかな…

と巻きシザー岸沿いにキャストすると…


パチャ…





クンクン

おっ!?

喰った!

合わせ!

グーーーー!

乗った!

完全にラストチャンスだ!

ソッコーでゴリ巻きしてあげると…











ロッド:ゾディアス168L-2

リール:レボLT-L

ルアー:シザーコーム3.8 ネコリグ1.4g

33cmでした

ッシャーーーー!!

ほぼ落ちパクで喰ってきました

たぶん暗くなって岸への警戒心薄なってたんでしょうね~

GW最終日でプレッシャーMAXの状態

自分が見た方達は釣れてない中での1尾

も~~~~めっちゃ貴重(笑)

完全に粘り勝ちですけど(笑)

口内・腹部写真をどうぞ





結構即合わせしたのに良いところフッキング出来ました

本気喰いしてくれたんですね

お腹もポッコリでふくよかバデイ(笑)

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後用事あったので

19:00納竿



何とか1尾捻り出すことが出来良かったです

自分も無事GW中の釣行何とか全勝することが出来ました

いやぁありがたい!

花見川は普段にも増して大盛況で

人的プレッシャーMAX越え

去年のシザーコームパターンだけでは全く通用せず

今年から本格導入したストレートワームのDSワッキー

これにだいぶ助けられました

この時期の浮き傾向のバスには間違いなく鉄板

ピンスポットの喰わせもリアクションも出来る万能リグ

ただ正直リグるのがめんどくさい…

と思われているそこのあなた!

結局は慣れですよ(笑)

やれば慣れますから(笑)

それでもリグるのが面倒な方は

DS専用のスイベル付いた商品がありますので

そちらのほうお買い求め下さい(笑)

新しいリグは釣りの幅広がりますし

釣果にも繋がるので一石二鳥です

皆さんも面倒くさがらずに

どんどん新しいリグ挑戦してみて下さい

まあ自分は当分ネコシザーとDSワッキーの二刀流ですが(笑)

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!
  


Posted by 鮫野郎 at 11:24Comments(5)花見川

2015年05月06日

5月5日 花見川

日勤後花見川へ

17:30現着

タックルはいつもの3本セット

やっぱり今日も多数の先行者の方々

今や恒例ですね(笑)



とりあえず空いてるポイントランガン

今日は風も穏やかで釣れそうな雰囲気

岸沿い巻きシザーでギルバイトがチラホラ

こりゃますます釣れそうな気がする

とあるポイントにて

シザーコーム岸撃ちしても反応なく

これは撃ち尽くされたプレッシャーで少し沖に出てるのかな?

と思いボトムに変化があるコースDSワッキーで引いてくると…





……


クン…

来たな…



あれ?





クンクン…


まだ食いは浅そうだ…





スーーーー…

ライン動いた…

しっかりラインスラッグ取って…

合わせ!

グーーーー!!

乗った!

あれ?これデカいんじゃねえか?

魚体見るに30後半

バレんな~絶対バレんな~

ソッコーでネットを伸ばすもバスの抵抗は続き

岸沿いの枝にラインが擦れる

止めてくれ~

スピニングだから切れちゃうよ~

多少強引ではありますが

何とか引き離しネットにランディングすると…


















ロッド:スティンガー672UL

リール:コンプレックスCI4+ F4

ルアー:レインズスワンプ DSワッキー1.8g

41cmでした!

40upキターーー!!

まさかこのサイズ出るとは思いも寄りませんでした(笑)

枝擦られた時は間違いなく終わったと思いましたが

何とか釣り上げることができホッとしております(笑)

ホントネット様々です

口内・腹部写真をどうぞ





今回は綺麗に上顎フッキング出来ました!

でも、結構我慢してここですから

即合わせしてたら間違いなくすっぽ抜けしてたでしょう

腹部もふくよかで重量感充分です

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後途轍もないショートバイトですっぽ抜けとギルバイトしかなく

18:30納竿



遂に待望の40up来ました!

最近チャイチール君しか相手してもらえなかったので

心の底から嬉しいです!

このブログでも一般的にも花見川で鉄板な岸沿い攻め

皆さんやられてるとは思いますが

GWなどの普段とは各段にプレッシャーのレベルが違う状況などでは

岸沿いだけではなくて

少し沖のボトムの変化やストラクチャーにこそ

サイズの良いクレバーなバスは

そういうところに付いてる場合があると思います

今回はそのバスに上手く口使ってもらうことが出来ました

我ながら自画自賛したいです(笑)

てか、今年初のスピニングでの40upバス

やりとりは常に冷や汗もんですが

スリリングでひりつく感じたまりません(笑)

でも、柔らかいロッドなので40upの引きを堪能することが出来ました

スピニングはベイトよりランディング時気をつかわないと

すぐバレたりラインブレイクしたりと

難しい部分多いので良い修業になりました

あ~ホント釣れて良かった~(笑)

でも、釣りバカダイバーさんの50up見たら…

自分もサイズアップ頑張ります!

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!
  


Posted by 鮫野郎 at 08:21Comments(8)花見川

2015年05月05日

5月4日 花見川

予定の合間を縫って花見川へ

16:00現着

タックルは

スティンガーUL+コンプレ

ゾディアスL+レボLT-L

タトゥーラMH+レボALT-HS-L

の3本



濁りはそうでもないが風が強い

そのためか水面に落ち葉などのゴミが多数

う~ん…

もう少し風弱かったらライトリグ鉄板なんですが…

とりあえずスピナベメインでライトリグフォロー

やっぱり花見川大賑わいで人が撃った後での釣行に

渋さに拍車がかかる

空いてるポイントランガンするもギルバイトのみ

厳しいわ…

とあるポイントにて

ここも先行者アリ

空いてる場所でDSワッキーシェイクしながら引いてくると…





……


ん?

なんか違和感あるな…

少し聴いてみ…

おっ!?

ライン動いた!

合わせ!

グーーー!

乗った!

でも、明らかにチャイチー

いやいや貴重な1尾

慎重に寄せてあげると…













ロッド:スティンガー672UL

リール:コンプレックスCI4+ F4

ルアー:レインズスワンプ DSワッキー2.7g

23cmでした

チャイチーですがこのハイプレッシャーの中の1尾

貴重を通り越して国宝物ですよ(笑)

釣った時ガッツポーズしちゃいましたもん(笑)

口内写真をどうぞ



合わせが遅れて飲まれる寸前でした

申し訳ないことしてしまいました…

まだまだ精進が足りませんね

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後はいつも通りギルバイトのみだったので

18:00納竿



今日は何とか2時間釣り出来ました(笑)

でも、釣果は…

まあ釣れただけましですが

風さえなけりゃあなぁ…

難しい時期だけに状況変化で更に難しくなるという悪循環…

これでも釣らなきゃいけないのが釣り人の性ですね(笑)

修業!日々修業!

皆さんも頑張って下さい!

そして、エンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 00:19Comments(6)花見川

2015年05月04日

5月3日 花見川

何とか時間作れたので花見川へ

17:30現着

タックルは

スティンガーUL+コンプレ

ゾディアスL+レボLT-L

の弱気セット

貴重な時間で捻り出すための弱気セットです(笑)



夕方の良い時間やっぱり先行者の方達いますね

とりあえず空いてるポイントランガン

とあるポイントにて

岸沿いシザーコーム流すも反応無し

なのでDSワッキーでシェイクしながら引いてくると…





……


クン

アタリキターーー!

貴重なアタリ慎重に…

クンクン…

まだだ…

スーーー…

ライン動いた!

合わせ!

グーーーー!

乗った!

スピニングだからですが結構な引き!

楽しい~(笑)

何日かぶりの魚の引きを十二分に楽しみあげると…














ロッド:スティンガーUL

リール:コンプレックスCI4+ F4

ルアー:レインズスワンプ DSワッキー1.8g

34cmでした

っしゃーーー!!

GWバスゲットーーー!!

DSワッキー様々ですわ(笑)

やっぱりこの時期はプレッシャーキツいから

ライトリグ鉄板です

口内写真をどうぞ



上顎フッキング

良い所フッキング決まりました

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後少しやるもギルバイトのみ

用事があったので

18:10納竿



短時間でしたが無事バス釣ることが出来ました!

懸念してた濁りも思ったほどではなく良かったです

人の多さは時期的にもしょうがないので

スキルアップだと思って

集中して釣行に臨みたいと思います

にしても本当に嬉しい!

やっぱりバスフィッシングは楽しい!

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 01:05Comments(8)花見川

2015年05月01日

4月30日 花見川

日勤後花見川へ

17:30現着

タックルは

昨日と同じ3本セット



昨日ほどではないが今日も先行者の方々がチラホラ

今日も頑張らねえとな~

今日も昨日と同じ流れで攻める

とあるポイントにて

岸沿いにDSワッキーシェイクしながら引いてくると…





……


クン

ん?

喰ったかな?





解らないからとりあえず聴いてみる

若干重い?

とりあえず軽くシェイク…





スーーー…

ライン動いた!

合わせ!

と同時に飛んできたのは…













ロッド:スティンガー672UL

リール:コンプレックスCI4+ F4

ルアー:レインズスワンプ DSワッキー1.8g

17cmでした

またまた最小記録更新しました(笑)

しかし、結構丁寧に攻めてこのサイズですか…

今日は厳しいですね

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後色々手を尽くすもギルバイトのみ

所用があったので

18:30納竿



一応釣れましたが

一際チャイチーしか釣れませんでした…

まあ今までが出来過ぎな釣果だったので

これくらいでバランス取れてんですかね?(笑)

てか、釣れてるだけ御の字ですよ(笑)

これからGW本番

厳しい状況続くと思いますが

良い釣果出せるよう頑張ります!

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 07:55Comments(9)花見川