ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鮫野郎
花見川を主な縄張りにしています。
朝・夕方デカいオッサンいたらたぶん私です(笑)
デカいだけで特に無害なので遠くから暖かい目で見守ってやって下さいm(_ _)m

2015年は花見川だけでなく、他のフィールドにも積極的にチャレンジしたいと思います!
スキル・知識共に向上させて、ブログの読者さん達に有益な情報発信出来るよう頑張りますますので、皆さん2015年も鮫野郎をよろしくお願いします!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年01月31日

奇跡の4連休

タイトル通り奇跡の4連休での釣行です

全て書くのはとても骨が折れる作業なので

まことに勝手ながら結果のみの報告にさせてもらいます



1月26日 茨城野池



ロッド:ゾディアス1610ML-2

リール:レボSX-HS-L

ルアー:リアクションボム

40cmでした

夕方護岸地帯を

バイブただ巻き→

メタルリフト&フォール→

メタルただ巻き

とローテーションしての1尾

朝からなにやってもバスからの反応無かったんですが

なんとかなんとか1バイト1フィッシュ掴めました

正直奇跡としか言いようがないですが

キープキャストした結果ということで(笑)

口内写真をどうぞ



奇跡のバイトは奇跡のフッキングももたらしました(笑)



では、2日目

1月27日 千葉野池

この日は懇意にしてもらっている

チーカマさんと同行野池釣行です



ロッド:ゾディアス1610ML-2

リール:レボSX-HS-L

ルアー:TN50

38cmでした

ゴロタ石エリアをただ巻きでの1尾

チーカマさんのアドバイス通りゴロタに付いていたようです

チーカマさんありがとうございます!

それに到着早々チーカマさんが40upソッコー釣り上げられたので

続けてホッとしました(笑)

口内写真をどうぞ



ファイト中にリア外れてしまいましたが

なかなか良いバイトしてくれました



3日目

茨城野池に行くもバスからの反応はなく

ボウズ喰らっちゃいました(笑)

天気良くて良い感じだったんですけどね~

寝坊して昼からの出撃だったので

気合い不足で最初から負け確だったのかもしれません(笑)



4日目

悪天候の為引きこもりました(笑)



結果は

3戦2勝1敗

まあ季節考えたらこんなもんですかね

2日目の初場所で釣れたのは個人的には満足です

でも、チーカマさんは2尾釣られたので

欲を言えば自分ももう1尾欲しかったな~(笑)

次はなんとか1尾捻り出したいと思います!

そして、手抜きしてすいませんでした!

次はちゃんと文章書きます!(笑)

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 13:31Comments(6)野池

2016年01月22日

1月20日 茨城野池

休みだったので茨城野池へ

10:00現着

タックルは

ゾディアスML+レボSX-HS-L

ゾディアスM+アルファスSVSHL

のリアクションセット



わかってはいたんですが…

寒い!

普段着けてる全指空きグローブじゃ指が千切れそう

今季初防寒用のグローブ装着

にしても風強くて水面波立ちまくり

こいつはやべーな…

いつも通り水温チェック

4℃

マジか(笑)

遂に冷蔵庫クラスになってしまったか…

でも、なんとかしてみせる!

風裏に移動し釣行開始

魚の居場所探るためにバイブからスタート

1投目…


着底


ブルブル…


ブル…


ん?

なんか当たった?

とりあえず合わせ!

スン…

回収

鱗付いてる

魚の居場所発見(笑)

重点爆撃開始!

メタルをリフト&フォールさせると…


ブルブル…

着底

ブルブル…

着底

ん?

リフトしない

合わせ!



ゴミかな?

一応何か付いてるので回収すると…














生物でした(笑)

後ろ足の柔らかい所にサクッといってます

冬眠中なのに申し訳無いことしました…

針外すのに一苦労するも無事にリリース

ごめんね~



風裏は一通り攻め終わったので

強風吹き付ける実績ポイントへ

バイブさえ投げるのに一苦労

なのでメタル遠投してリフト&フォールさせていると…


ブルブル…

着底

ブルブル

着底

リフトしない!

合わせ!

グッ

スーーーン…





オーマイガッーーー!!

今日のラストチャンスだったかもしれん…



その後惰性でキャストするも無反応

なので昼飯がてら別池へ移動~

しかし、風強すぎて釣りにならず

元いた池へ戻る



昼過ぎなので水温チェック

6℃

あら?2℃も上がってる

朝より良い感じか?

風裏無反応だったので池1周することに

とあるポイントでリフト&フォールさせると


ブルブル…

着底

ブルブル…

着底

ブルブル…

ん?

重い?

とりあえず合わせ!

グーーー!

乗った!

あれ?動いてない?

デッカいゴミかな?

ん~なんだろう

グッ

あれ?動いてる?

グーーー!!

暴れ出した!

この動き方は…

















でしょうね!

わかってはいましたよ!

でも、ちょっと期待しちゃった自分もいた訳で…

なんだかな~



その後は何も起きず

16:30納竿



朝1鱗引っ掛けた時は

コレ行けんじゃね?

とか淡い期待しちゃってたんですが

そんな甘くなかったですね(笑)

やっぱり冬の寒波はヤバいっすね

まあむしろこれが普通の釣果なので

メンタルはそれほどダメージありません(笑)

次は釣れたら良いな~(笑)

冬の釣りは

リアクションと

気合い!

ということで気合い入れて頑張ります!

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  
タグ :茨城野池


Posted by 鮫野郎 at 00:40Comments(8)野池

2016年01月09日

1月9日 茨城野池

休みだったので茨城野池へ

今日は夕方に用事があったので短時間釣行

10:30現着

タックルは

ゾディアスML+レボSX-HS-L

ゾディアスM+アルファスSVSHL

のリアクションセット



着いてビックリ30cm位減水してる…

そういえばチーカマさんが減水してるって言ってたけど

30cmは減り過ぎじゃ?

まぁ個人的には助かりますが(笑)

とりあえず水温チェック

8℃

あら?上がってる

こりゃ期待できます

いつも通りバイブの巻きからスタート





……


………


う~ん…

生き物に当たってる感触はあるんですが…

釣果は鯉のスレで鱗1枚のみ

やはりメタルのリフト&フォールじゃなきゃダメか…

感触あるポイントにメタルの絨毯爆撃開始

タイムリミットが近づくも集中力切らさずキャストしていると…


ブルブル…

着底

ブルブル…

着底

グッ!

食った!

合わせ!

スン…

ダメか~

ラストチャンスだったかもしれないのに…



いやまだだ!

フッキング率上げるために

リアクションボム→レベルバイブブーストにチェンジし

同じ場所にキャストすると…


ブルブル…

着底

ブルブル…

着底

グッ!

また食った!

合わせ!

グーーーー!!

乗ったーーー!!

焦るな~焦るな俺~

前回同様重さはあるが抵抗は少ない

どうか外道じゃありませんように~

バラさないように丁寧に寄せてネットインすると…














ロッド:ゾディアス1610ML-2

リール:レボSX-HS-L

ルアー:レベルバイブブースト

42cmでした

イエス!イエス!イエス!

最後の最後にキターーー!!

神様ありがとう~

いやバス様また食いに来てくれてありがとう~

今回ばかりは叫ばずにはいられず

渾身の力を込めて叫んでやりました(笑)

腹部・口内写真をどうぞ



腹パンのエサ食べれてるナイスバスです



下顎固い所にフック1本フッキング

やはりレベルバイブブーストに変えて良かった!

記念撮影後リリース

ありがとう~

ホントありがとう~



その後タイムリミットなので

14:00納竿



短時間ながら釣ってやりましたよ~(笑)

もうホント笑いが止まりません(笑)

今回はルアーローテーションバッチリハマりました

普段使うリアクションボムは

フォールがスライドだったりスパイラルだったりと

イレギュラーさでリアクションバイトを誘えるメタルバイブなので

オープンな場所や根掛かり少ない場所を主に使います

今回使ったレベルバイブブーストは

基本的にはまっすぐフォールするメタル型のプラグ

こういったまっすぐフォールするタイプのメタルは

ストラクチャー周りをタイトに攻めたい時に使います

でも、今回は魚食ってきた場所にピンポイントで攻めたかったので

イレギュラーダートするメタルより

まっすぐフォールしてくれるメタルの方が狙いたいコース通せるので

今回はレベルバイブブーストをチョイスして

見事にズドンとやらかした訳です(笑)

あと、プラグなのでトレブルフックが標準装備なので

フッキング率向上に繋がったと思います

今はメタルに付けれるトレブルフックが欲しい今日この頃です

とりあえず2016年2回目の釣行もボウズ回避出来て一安心です

この流れ逃がしたくないな~

ボウズホントに怖いです…

次回釣行も頑張ります!

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 22:59Comments(6)野池

2016年01月06日

1月5日 茨城野池

皆さんあけましておめでとうございます

今年はサボらずバス釣りに邁進したいと思いますので

2016年も鮫野郎をよろしくお願いします!

では、早速…



休みだったので茨城野池へ

10:00現着

タックルは

ゾディアスL+コンプレCI4+

ゾディアスML+レボSX-HS-L

ゾディアスM+アルファスSVSHL

の3本セット

あっ!申し遅れましたが

さらっとアルファスSV買っちゃいました(笑)

今日はこいつ使い倒してやろうと思います



本日は晴天無風のポカポカ陽気

ホントに1月ですかね?

こちら的には非常に助かりますが(笑)

どうやら今日は1番乗り

ん~幸先良い~(笑)

とりあえず水温チェック

7℃

微妙だ…

巻きに反応してくれるだろうか…

でも、魚の居場所探るためにも巻きからスタート

めぼしいポイント中心に探って池1周

護岸側で2バイト乗せるも即フックアウト

厳しい戦いだ…

そしてハンドルノブが落下するというトラブル

中のベアリング1つ紛失…

2016年初っ端からツイてない…



昼休憩+ハンドルノブ付け直して再スタート

昼過ぎには自分含めての5人

ん~頑張らねえとな~

まずはバイトがあった護岸側で

バイブの巻きとメタルのリフト&フォール

ローテーションするも無反応

別ポイントに移動し1投目…


着底

糸フケを取って…


ブルブル…


グン!

来たコレ!

合わせ!

グーーーー!!

乗ったーーー!!

バレんな~絶対バレんなよ~(イヨケン風)

流石に水温7℃

重さはあるも抵抗はほぼない

そのまま…そのまま…

見えてきたぞ~

2016年記念すべき1尾目はハンドランディングでカッコ良く捕る!

ということで珍しくハンドランディングすると…


















ロッド:ゾディアス1610M-2

リール:アルファスSV105SHL

ルアー:TN60 ディスクノッカー

43cmでした!

イッッッヨッシャーーーーー!!

やってやったぜーーーーー!!

嬉しすぎる!

もう何も言えねぇ!

ただただ嬉しい!

腹部・口内写真をどうぞ



まあまあのバディー

やはり増水+濁り+水温低下でエサ食えてないんですかね?



リアフック1本(笑)

ファイト中にフロントは外れてしまいました

危ない危ない(笑)

記念撮影後断腸の思いでリリース

ありがとう~

いや、本当にありがとうございましたーーー!!



その後は生き物に当たる感触はあるも乗らず

16:30納竿



午前中は2バイトバラすわ

ハンドルノブ落っことすわ

散々な結果でしたが

午後は…

やってやりましたよ(笑)

しかも、1日やってこの池で釣ったの自分だけっていう(笑)

皆さん申し訳ございません

不謹慎なのは重々承知してますが言わせて下さい

正直嬉しすぎます(笑)

でも、1日やって全体で1本って…

激渋過ぎる…

流石水温7℃切ってきただけのことはありますね

あと増水して全体的に深くなってしまったので

魚の居所が掴みづらいのがしんどいです

もう少し安定してきたら魚の密度増して

絞りやすくなるとは思うんですが…

でも、ホント釣れて良かった(笑)

冬の釣りはリアクションと気合い!

皆さんも気合いで冬の釣りを乗り切って下さい!

そして、2016年もエンジョイフィッシングして下さい!

  


Posted by 鮫野郎 at 12:54Comments(8)野池