ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鮫野郎
花見川を主な縄張りにしています。
朝・夕方デカいオッサンいたらたぶん私です(笑)
デカいだけで特に無害なので遠くから暖かい目で見守ってやって下さいm(_ _)m

2015年は花見川だけでなく、他のフィールドにも積極的にチャレンジしたいと思います!
スキル・知識共に向上させて、ブログの読者さん達に有益な情報発信出来るよう頑張りますますので、皆さん2015年も鮫野郎をよろしくお願いします!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月30日

11月29日 茨城野池

休日だったので茨城野池へ

11:00現着

昨日までは釣り行く気なかったんですが

朝起きたら何故か行きたくなりこの時間です(笑)

タックルは

ゾディアスML+レボALT-HS-L

ゾディアスM+レボSX-HS-L

の巻き物セット



早速実績ポイントで投げ倒したろと思いきや

先行者7人

とんでもない人口密度(笑)

この池にこれは完全キャパオーバーです(笑)

でも、せっかく来たので釣行開始

とりあえず水温チェック

11℃

低っ(笑)

真冬とは言いませんが

完全に冬の水温です

水温低くてもやることは一緒なので

バイブちょい早巻きでボトムサーチ

最初は空いてるポイントで投げてましたが

先行者の方達が帰られたので有望ポイントに入る

数投後…


ブルブル…


ブル…


グン!

沖で食った!

合わせ!

グーーー!!

乗った!

重さはあるけど寒さのせいか全然引かない

低水温期のバスですね~

それでもバラしたら元も子もないので

丁寧に寄せてネットインすると…














ロッド:ゾディアス1610M-2

リール:レボSX-HS-L

ルアー:TNスリム8

42cmでした

またまた40up来ました!

こんだけ人がいる中での1尾

上がりますね~(笑)

普段なら叫ぶとこですが

今日はあまりに人が多いので小さいガッツポーズで我慢しました(笑)

口内写真をどうぞ



フロントガッツリフッキング

リアクションにしては良いバイトでした

記念撮影後リリース

ありがとう~

ホントありがとう~



その後満足したので帰ろうかな~

とか考えてたら…

地元の?バサーさんに話し掛けられた

当方シャイなもんで緊張する~

緊張しつつも無事コミュニケーションがとれ

貴重な情報交換出来ました

ありがとうございました

その後もう少し釣りやることにし

キープキャストしていると…

「鮫さん」

ムムム?

その名で呼ばれるということは…

「鯖です」

あら~(笑)

まさかの他県で鯖さんに出会うとは(笑)

どうやらチーカマさん・Oさん・先生の4人で出撃中とのとこ

この狭い池で花見川バサーが5人も…

てか、この人口密度は我々のせいだったんですね(笑)

それよりも釣っているところを見られたのが非常に恥ずかしいです(笑)

穴があったら入りたい気持ちとはまさにこのこと

いやむしろ釣れて良かった…

バラしてるところ見られてたら…

考えるだけで吐きそうになります(笑)

程なくして実績ポイントが空いたので

自分はそこに入り皆さんは移動されました

皆さんの釣果をブログで見るのが楽しみです



その後実績ポイントにて

風が吹いたらバイブ→メタル

風が無いときはヘビキャロ

と使い分け釣りするも

バイブで1バイト?かスレ掛かりをフックアウトと

多数の生命感あるアタリあるも乗らず

そろそろ帰ろうかな~とか考えてた頃

雲が増えて太陽を覆い

風も良い感じで吹いてきた

これは千載一遇のチャンスだ!

沖にバイブキャストしボトムちょい早巻きしてくると…


ブルブル…


ブル…


ゴン!

今日1番のバイト!

合わせ!

ん?

全然動かんぞ?

あのアタリは根掛かりじゃないと思うけど…

グーーーーー!!

うおっ!?

フルロックしてるドラグからライン出ていく~

こりゃ巨鯉のスレか?

でも、明らかにバイトだったと…

とか感想語ってる場合じゃない!

雑に寄せたらTNスリム8無くしてしまう

なので、いなしていなして丁寧に寄せて

近付いてきて見えたのは鯉じゃない…

ネットに入りきらない程の巨体の正体は…















巨雷魚でした(笑)

この池で初めて雷魚釣りましたが

まさかこんなモンスターが潜んでいたとは…

めっちゃ重いしめっちゃ長い

もう腕パンパンですよ(笑)

正確には計ってないですが

約90cm

自分の雷魚最大サイズ更新です(笑)

でも、90cmでこれだったらメータークラスだったら…

恐ろしいですね…

釣り上げたは良いんですが

雷魚はフックを外すのに一苦労

10分程格闘しなんとか外すことができ

池にお帰りいただきました

釣れたのは嬉しいですがホント疲れた…



その後ドッと疲れたので

14:00納竿



42cmのナイスバス釣れたのは嬉しいですが

最後にとんでもないビッグなオマケいただきました(笑)

それにしてもモンスター雷魚の暴力的な引きにも負けないゾディアス

ホント良いロッドですよゾディアス

これで1万ちょいなんてコスパ良すぎですよゾディアス

もう感動しちゃって語尾がゾディアスになってしまゾディアス(笑)

いい加減見苦しいので元に戻ります(笑)

それにまさかまさかの花見川バサーさん達との遭遇

でも、鯖さん以外とは挨拶もろくに出来ず

失礼な対応とってしまい…

社会人あるまじき行為をしてしまったので

この場を借りてお詫びいたします

次回!次回こそはちゃんと挨拶させてもらいます!

きっとまたあの野池で会えると信じて!

はぁ…もっと社交的になりたい…

なんか釣果報告以外の内容が多くなってしまいましたが

とりあえずボウズ回避+40upというこで

これからも継続していきたいと思います

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 12:28Comments(12)野池

2015年11月22日

11月22日 花見川

休憩中花見川へ

13:30現着

タックルは

ゾディアスL+コンプレックスCI4+ F4

ゾディアスL+レボLT-L

ゾディアスM+レボSX-HS-L

のゾディアスセット(笑)

遂にゾディアス揃ってしまいました(笑)



水はやや濁り風は微風

悪くない

冬になると一気に不人気フィールドと化す花見川

片足突っ込んだこの時期のせいか

日曜にしては人は少ない

とりあえず撃つとこ撃って巻くとこ巻く

普段通りのプラン

がなかなか反応無く

時間的にもラストポイントへ

このポイントこの時期に夕方になるとボイル起きる良ポイント

ボイルが起きるラインスイムベイト流すも無反応

ボトムにいるのかと思いDSで丁寧に探るも無反応

これはヤバい…

時間的にもヤバい…

最後に前回仕事してくれたTNスリム8中層早巻きすると…


ブルブル…


ブルブル…


クイ

食った?

合わせ!

グーーー!

乗った!

何だ?全然抵抗しないぞ?

サイズが小さいのか、寒さでやられてるのか…

とりあえずゴリ巻きしてソッコー抜きあげると…













ロッド:ゾディアス1610M-2

リール:レボSX-HS-L

ルアー:TNスリム8

25cmでした

正解は両方でした(笑)

でも、貴重な花見川バス

サイズより釣れた喜びがデカいです(笑)

嬉しさを堪能したかったんですが

時間も押し迫っていたので

記念撮影後ソッコーでリリース

ありがとう~

良い感じでフロントフッキング決まってたんですが

時間なかったので口内写真無しです



ということで時間オーバー気味なったので

14:50納竿



久々の休憩釣行だったんですが

無事ボウズ回避出来ました

ホッと一安心です(笑)

にしても毎年思うんですが

秋の荒食いってあるんですかね?(笑)

未だ経験したことがございません(主に花見川と野池の話です)

野池はわかるんですよ

フィールド狭いですし

ベイトも少ないですし

ターンとかの影響で活性下がるだろうし

ただ狭いとは言え一応花見川も川な訳で

そうなったら荒食い経験出来ても…

無いですかね~(笑)

やっぱり高滝とか亀山とか

ビッグフィールドで釣りしないと経験出来ないんですかね…

そもそも荒食い以前に

リアクションで無理矢理口使わせてる時点で

正解じゃないのか…

考えれば考えるだけ深みにハマっていきます(笑)

とりあえず今を釣るってことで

釣れて何よりでした(笑)

これからも正解に少しでも近付けるよう頑張ります!

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 19:13Comments(8)花見川

2015年11月21日

11月20日 茨城野池

休みだったので茨城野池へ

雨降って寒いのでビビって花見川から逃げました(笑)

9:00現着

相変わらずの早起きできず…

タックルは

ゾディアスML+レボALT-HS-L

ゾディアスM+レボSX-HS-L

の巻物セット



とりあえず水温チェック

15℃

おっ?全然下がってない

ここ最近の雨の影響はないようです

ただ雨全然止む気配ない

難しくなりそうだ…

水は前回より若干澄んでステイン

ただローライトなのでキンクロかチャートにするか…

迷った挙げ句キンクロチョイスして

レベルバイブボトムサーチしながら池を1周するもスレアタリのみ

う~んやっぱりチャートだったか…

チャートに変えて実績ポイントに腰据えようかと思ったら

タッチの差で別の方に入られてしまいました(笑)

困った~

どうやらその方スイムジグっぽいもの投げてる

これで釣られちゃったら厳しいな…

とりあえず別ポイントで鉄板投げたり

スピンテール投げたりするも無反応

20分後釣れなかったようでポイント空いたので

すかさず入り粘りんぐ開始

レベルバイブのチャート→

カウンターのフラッシング→

カウンターのチャート

とローテーションするもスレアタリのみ

前回は既に釣れてるんですが…

しかし!

今回はその先があります!

それがコレです

ジャッカル(JACKALL) TN スリム8(ティーエヌ スリムエイト)



最近ナチュラムでポチッと買ってしまいました(笑)

バイブ好きとしては欲しかったんですよね~

今更かよって感じですが(笑)

早速TNスリム8のチャートにチェンジ

今までで活性低いと判断したので

リトリーブスピードを少し落とし

チョイ早巻きくらいでボトム引いてくると…


ブルブル…


ブルブル…


コンコン…

良い感じで石に…

グン!

食った!

合わせ!

グーーー!!

乗った!

結構良い引きだ!

バレんな~絶対バレんな~

貴重な1尾をバラさんように丁寧に寄せてネットインさせると…

















ロッド:ゾディアス1610M-2

リール:レボSX-HS-L

ルアー:TNスリム8

41cmでした

ッシャーーーーー!!

超シャウトです(笑)

周りの人お構いなく超シャウトです(笑)

悪条件+狙い通り+40up

叫ばずにはいられないですよ(笑)

周りの方々うるさくてホントすいません

口内写真をどうぞ



フロントフックガッツリフッキング

良いバイト、良いフッキング出来ました

記念撮影後リリース

ありがとう~

ホントありがとう~



その後雨が更に強まったので

12:00納竿



なんとか1尾釣ることが出来ました

今日はカラー・サウンドだけじゃなくて

シルエットのローテーションが功をそうしました

本当に買って良かったTNスリム8(笑)

この池はメインベイトがギル・小鮒・ザリガニ

もちろんマッチザベイトで考えたら

一般的なバイブのシルエットでいいんですが

皆さん同じように考えて一般的なバイブ使われて

スレきってると思うんです

なので見切られずらいシルエットで

好奇心+リアクションバイトで釣れたのかな~

って勝手に考察してました

ホントは別池も行きたかったんですが雨のせいで…

でも、帰りに上○屋でゾディアス268L-2発見し

思わずリアクションバイト(笑)

バスの気持ちが非常にわかりました(笑)

これでこの冬シャッドで釣るぞーーー!!

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 12:13Comments(6)野池

2015年11月11日

11月11日 花見川

日勤後花見川へ

17:50現着

タックルは

スティンガーUL+コンプレックスCI4+ F4

ゾディアスL+レボLT-L

ゾディアスM+レボSX-HS-L

の3本



まあ当然のごとく辺りは真っ暗

しかも、けっこう寒い…

なぜこんな状態で釣りに来たかと言うと…

鮫野郎はデカいの釣れないからな~

と友達にディスられ

ならやったろうやないかい!

という具合で久々の夜練になった訳です(笑)

勢いで来ましたが正直寒いから早く帰りたい…

と言うわけでバイブでボトムサーチ

前々回釣行の実績ポイントにて

普通に巻いても無反応

遅巻しても無反応

なので最後に早巻きしてリアクションバイト狙うと…


ブルブル…


ブル…


クン

根掛かった?

いや生きてる!

合わせ!

グーーー!

乗った!

かなり小さいのか全然抵抗しない(笑)

なのでゴリ巻きしてソッコーあげると…














ロッド:ゾディアス1610M-2

リール:レボSX-HS-L

ルアー:リーサルバイブ

24cmでした

う~ん可愛らしいサイズ(笑)

リクエストには全く応えられてないサイズですが

この時期の夜練では貴重な1尾

満足です(笑)

口内写真をどうぞ



まさかのガッツリフッキング

この時期にはなかなか珍しいです

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後満足+寒さの為

19:30納竿



なんとか…なんとか坊主は回避出来ました

正直釣れる気は全くしませんでしたが(笑)

もちろん友達に見せて言ってやりましたよ

チャイチールですけど何か?

鯖さん勝手に使ってすいません(笑)

そして現在ディスられ続けています(笑)

いつか絶対ギャフンと言わしてやる~

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 23:33Comments(8)花見川

2015年11月06日

11月6日 花見川

休憩中花見川へ

13:10現着

タックルは

スティンガーUL+コンプレックスCI4+ F4

ゾディアスL+レボLT-L

ゾディアスM+レボSX-HS-L

のいつもの3本セット



いつもやるところの水が悪いので

短時間ながら岸沿いカバー撃ちメインのランガンへ

とあるポイントにて

岸沿いカバー攻めるも無反応

もう時間も無くなりそろそろ帰らなければ…

その時少し風が吹き始め水が動き出した

今巻かねば!

水はけっこうクリアで晴天だったので

ゴースト系のコーゾースピンシャローをチョイス

ブレイク沿いを流すと…


プルプル…


プル…


クン

食ったの見えた!

合わせ!

グーーー!

乗った!

サイズも無いですし時間も無いので

ソッコーで抜き上げると…














ロッド:ゾディアス1610M-2

リール:レボSX-HS-L

ルアー:コーゾースピンシャロー

26cmでした

最後の最後に巻物でキターーー!

まあグリグリポンぐらいのバイトとサイズですが(笑)

でも、狙い通りの1尾でした

口内写真をどうぞ



しっかりフッキング決まりました

巻物でこのサイズには珍しい(笑)

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後時間になったので

13:40納竿



時間ギリギリでなんとか1尾釣れました(笑)

普段休憩釣行ではあまり巻物やらないんですが

今日はなんだかすごい釣れそうな予感プンプンでした

濁りとれ始めのタイミングだったのもありますし

前回釣行で巻物に自信取り戻したのもありますし

まあ釣れたから言えたセリフですけどね(笑)

今日もボトムトレースで釣れました

ただ花見川でボトム早巻きすると即ロストに繋がるので

ボトム少し上を浮かない程度のリトリーブスピードで巻いたら

濁りの境目の沖側から飛んできました

岸沿いが極端に浅いポイントだったので

たぶん正解なアプローチだったんだろうなって思います

毎度釣れたら饒舌になるしょうもない野郎ですいません

まあ総括したら短時間で釣れてなによりでした(笑)

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 21:24Comments(4)花見川

2015年11月04日

11月4日 茨城野池

休日だったので茨城野池へ

9:00現着

やっぱり早起きは出来ませんでした(笑)

タックルは

スティンガーUL+コンプレックスCI4+

ゾディアスM+レボSX-HS-L

の機動力重視の2本



秋~冬の野池と言えば…

巻物ですよね

今日こそグリグリドカン!と悲願達成してみせます!

とりあえず水温チェック

15℃

まあこんなもんですかね

久々の野池なので低いのか高いのか解りませんが

まだまだ巻物で釣れる水温

この時期鉄板のボトム早巻きでサーチ

まず護岸側攻めるも無反応

浅くボトムに石が散らばっているポイントも無反応

次に岸から3m位に石が積んであるポイントにて

去年もやりましたが石に当ててリアクションバイトを狙う

数投後…


ブルブル…


ブルブル…


コンコン…

良い感じに石当たるわ~

グン!

スーーー…

引ったくった!

合わせ!

グーーー!!

乗った!

まさに狙い通りのリアクションバイト!

さてさてどこでランディングしようか…

スーーーン…





嘘だーーーー!!

なんでバレんだよーーーー!!

現実を受け入れられない…



でも、食ってくるってことは活性上がってる?

すかさず水温チェック

18℃

3℃も上がってる

確かに今日は暑いもんな~

こりゃまだチャンスあるはず!

なのでキープキャスト!

数投後…


ブルブル…


ブル…


グン!

抑え込みバイト!

合わせ!

グーーー!!

乗った!

今度は沖で食ってきた

ファイト長いから楽しいけどバレんのが怖い(笑)

バレんな~絶対バレんな~

いなしていなして丁寧に寄せて

今度は迷わずネット伸ばして無事ランディングすると…













ロッド:ゾディアス1610M-2

リール:レボSX-HS-L

ルアー:レベルバイブ

42cmでした!

遂に…

夢にまで見た…

グリグリドカン!キターーー!!(笑)

しかも40upのオマケ付き

先程のバラし見事取り返せました(笑)

口内写真をどうぞ



フロントも掛かってたんですが

ネットでランディングした際に外れてしまい

リア薄皮1枚フッキングに

危ない危ない(笑)

記念撮影後リリース

ありがとう~

ホントありがとう~



その後反応無くなり移動しようか迷いましたが

このポイントにすごい可能性感じたんでカラーローテーション

チャート系からギルカラーのフラッシング系に変えるも無反応

キンクロのフラッシング系に変えるも無反応

どうやらフラッシング系では無い様子

なので色はチャート系に戻しサウンドをカウンター(ブラス)にチェンジ

数投後…


ブルブル…


ブル…


グン!

また抑え込みバイト!

合わせ!

グーーー!!

乗った!

これも先程と同じ位の引き!

バレんな~絶対にバレんな~

先程同様慎重に寄せてネットでランディングすると…












タックルは同上

38cmでした

連チャンいただきました(笑)

流石に40upとはいきませんでしたが

良型に満足です!

カラーローテーションバッチリハマって大満足です(笑)

口内写真どうぞ



今度はフロントのみフッキング

でも、良い食い方です

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後チャートのノーマル(スチール)サウンドに戻すも反応無く

丁度昼になり満足したので

12:00納竿



茨城まで行ったのに午前中で満足出来る釣果

出来過ぎですね(笑)

まあグリグリドカン!2発もかませたんで言うことなしです(笑)

川と違って池は天気が良いと水温すぐ上がるから良いですよね~

ハマれば今日みたいな釣果になりますし

ただ今日自分意外4人フィネスで釣りされていましたが

釣れてたのは自分だけ…

アザッス!(笑)

1尾目釣れたときオーバーリアクションしてすいませんでした(笑)

この釣り方去年もやって実績ありましたが

カラー・サウンドローテーションで絞り込むと

小場所から短時間で複数尾釣れること証明出来ました

去年より少しは成長出来たかな~

ってちょっと浸ってしまいました(笑)

次は花見川で釣らないとですね!

頑張りますよ~!

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 18:07Comments(6)野池

2015年11月03日

11月3日 花見川

日勤後花見川へ

17:30現着

タックルはいつもの3本セット




既に辺りは真っ暗

でも、今日は祝日だったこともあり先行者がチラホラ

皆さん寒い中ご苦労様です!

水は昨日の雨の影響で大分濁り入ってゴミも多数

とりあえずバイブで中層~ボトム辺りサーチ

何度か生き物らしい当たりあるもフッキングには至らず

岸沿いカバー撃ちながらランガン

ブレイク付近のボトムに少しだけ石が絡んでるポイントにて

バイブ流すも無反応

でも、ボトムのコリコリは残ってる

丁寧に探るためシザーコームのスプリットショットリグにチェンジ

コリコリ付近にキャストからフォール…





……


着底…


フワ~とシザーコーム落ちてるはず…


クンクン

おっ?

クンクン

まさか?

クイ

ラインスラッグ取って~

スイープに合わせ!

グーーー!

乗った!

てか、ちっちゃい(笑)

でも、貴重なバス様

丁寧に寄せて抜き上げると…













ロッド:スティンガー672UL+

リール:コンプレックスCI4+ F4

ルアー:シザーコーム3.8+SSリグ1.8g

24cmでした

可愛らしいバス様(笑)

ノンキーながら嬉しすぎるのでタックルと撮っちゃいました(笑)

口内写真をどうぞ



深いフッキング決まりました

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後満足したので

18:30納竿



なんとか絞り出せました(笑)

作戦がハマったと言えば聞こえは良いですが

ぶっちゃけラッキーフィッシュですよね(笑)

でも、岸に付いてないから

いるとしたらボトムの変化絡んだポイントかな~

とは思うんですが

そういうポイントは根掛かりが…

それに通すコースとかも大分関わってくるし…

難しい季節…難しい釣り方…

ただただ難しい(笑)

グリグリドカン!は自分には程遠いようです(笑)

険しい道ですが頑張ります!

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 21:41Comments(4)花見川

2015年11月01日

10月31日 花見川

夜勤明け一睡もせず花見川へ(笑)

9:00現着

タックルは

スティンガーUL+コンプレックスCI4+

ゾディアスL+レボLT-L

ゾディアスM+レボSX-HS-L

のいつもの3本セット



今日は眠気が襲ってこない限り釣りしようと気合いの釣行

でも、曇ってる上に冷たい風が吹いて今日は厳しそう…

厳しそうでも時間はあるのでスイムベイトで巻き倒す

しかし、全く反応なし

普段のセコ釣りに戻りま~す(笑)

足下カバー絡めてまずは表層でスモラバ提灯

でも、やっぱり無反応

なのでフォールさせると…





コン

スーーー…

食ってすぐ持ってた(笑)

合わせ!

グーーー!

乗った!

でも、サイズはないか…

ソッコーで抜きあげると…














ロッド:ゾディアス168L-2

リール:レボLT-L

ルアー:ディトレーター+スモラバ2.7g

26cmでした

やっぱりこのサイズなんですよね~

少しでも岸沿い深いところ狙ってるんですが

デカいのはもはやお留守なんですかね…

でも、Bass is Bass

嬉しい1尾です

口内写真をどうぞ



まあ悪くないフッキング

バラしてないからオールオッケー(笑)

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後午前中は何も起きず

昼休憩後2時間の仮眠

からの午後の部14:30からスタート

タックルはいつもの3本セット



午前中より風が強くなり水温さらに低下してそう…

そして自分自身が寒い(笑)

こりゃホントの意味で精神的肉体的に厳しい…

とりあえずスピナベで辺りサーチするも無反応

活性下がってるのかな?

なので午後もセコ釣りへ移行(笑)

スモラバ落としても反応ないので

DSワッキーでしつこくシェイク

とある岸沿いにて

ブッシュ際にDSワッキー落としてシェイクしながら引いてくると…





……


クン

おっ?

クンクン

おっ?おっ?

スーーー…

ライン動いた

頼む~ちゃんと咥えてててくれ~

合わせ!

グーーー!

乗った!

これまたあのサイズや~

可哀想なのでソッコーで抜きあげると…














ロッド:スティンガー672UL+

リール:コンプレックスCI4+ F4

ルアー:レインズスワンプ+DSワッキー2.7g

24cmでした

ノンキーバスちゃん(笑)

でも、今の状況だと値千金の1尾

抜きあげたときにポロリしてしまったので口内写真無しです

記念撮影後リリース

ありがとう~



別ポイントにて同様にカバー際にDSワッキー落としシェイクしていると…





クンクン

ギルか?

クンクン

ギルっぽいな~

スーーー…

ライン動いた!

とりあえず合わせ!

グーーー!

乗った!

これまた可愛らしい引きなのでソッコーであげると…











タックルは同上

24cmでした

同じサイズキターーー!(笑)

またまたノンキー君でしたが

夕暮れラストチャンスで食ってきてくれて感謝ですね~

今回もポロリしてしまい口内写真無しです

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後暗くなったので

17:20納竿



土曜日でボートも陸っぱりも多い中での3尾

まあ上出来ですかね

サイズはアレですが…(笑)

秋狙い撃ちできない季節

本当に難しい…

グリグリドカン!と気持ち良い釣りしたいものです

釣行時間がある時はチャレンジし続けたいと思います!

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 09:34Comments(4)花見川