ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鮫野郎
花見川を主な縄張りにしています。
朝・夕方デカいオッサンいたらたぶん私です(笑)
デカいだけで特に無害なので遠くから暖かい目で見守ってやって下さいm(_ _)m

2015年は花見川だけでなく、他のフィールドにも積極的にチャレンジしたいと思います!
スキル・知識共に向上させて、ブログの読者さん達に有益な情報発信出来るよう頑張りますますので、皆さん2015年も鮫野郎をよろしくお願いします!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月13日

11月12日 花見川

今日はガイドの為花見川へ

6:00現着

タックルは

コルザLBF+レボLT-L

スティンガーUL+コンプレCI4+

スティンガーM+レボSX-HS-L

の3本



今日のゲストはなかなかの手練れなので

根掛かりポイントや

狙うポイントを教えていくと





……


………


ゲストが午後から予定があったので

12:00解散

結果は

ゲスト

スピナベ31cm・カワシマイキー35cm

計2尾





ロッド:スティンガー6112M

リール:レボSX-HS-L

ルアー:リーサルバイブ

36cm



計1尾

上々の釣果でした

ゲストの釣りたいタックルで釣ってもらえたので

ガイドとしても仕事出来たと思います

途中大和田機場の放水訓練で

突然の流れと

とんでもない濁りと

大量のゴミが流れて来ました

もう釣りになったもんじゃありません(笑)

当分は花見川ダメそうです



昼飯を挟み花見川を見切り印旛沼方面へ

新規開拓しようと水路や陸っぱり出来るポイントで

キャスト続けるもノーバイト

最後に鹿島川攻めるもこちらもノーバイト

17:00納竿



印旛沼はやはり水良くないですね

水路も死んでる水が多く見られました

鹿島川は特に酷く

ゴミと死んでる水でデスリバーになっていました

印旛水系やはり難しいです…

まぁガイドとして仕事出来たので

個人的には満足してます

次回のガイドは未定ですが

また今回のような結果になるよう頑張ります!

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!
  


Posted by 鮫野郎 at 00:26Comments(2)印旛水系

2014年09月04日

9月4日 桑納川・花見川

休みだったので桑納川へ

6:00現着

タックルは

コルザLBF+レボLT-L

スティンガーM+レボALT-L

スティンガーMH+レボALT-HS-L

の3本



とりあえず入れるポイントに入って

トップ中心+岸沿い・カバー周りにワーム撃ち込むプラン

水は濁り入ってあまり良くない

水温25℃

水温は悪くない

しかし、トップには無反応

日も上がってトップ厳しくなってきたので

ライトリグにチェンジ

スモラバかネコリグ迷いましたが

桑納川で実績ある+濁りでボリューム必要かと思い

シザーコーム3.8+ネコリグをチョイス

各ポイントランガンへ



シェード+草が張り出してるポイントに

シザーコーム撃ち込むと…





……


コン!

食った!

ラインスラッグとって…

合わせ!

グーーー!

乗った!

足場が悪く時間かけてるとバラしそうなので

ゴリ巻きしてソッコーであげると…

















ロッド:コルザ672LBF

リール:レボLT-L

ルアー:シザーコーム3.8+ネコリグ0.9g

37cmでした

惜しくも40upには届かなかったですが良い魚ですね

釣り上げた魚に触って驚いたのが

けっこう冷たいんですよ

先週の冷え込みの影響ですかね?

ついでに口内写真もどうぞ




強引にランディングしたので

穴広がってますね

危ない危ない(笑)

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後一通り攻めた+暑さの為

小休憩挟んで花見川へ移動~



10:00現着

タックルは

コルザLBF+レボLT-L

スティンガーM+レボALT-L

の2本



風吹いてきたので巻けるポイントはスピナベ

岸沿い・カバー周りはスモラバのプラン

プラン通りランガン

とあるポイントにて

岸沿いの葦にスモラバ撃ち込むと…





……


コンコン

ギルか?

クン

とりあえず合わせ

と同時に飛んで来たのは…
















ロッド・リールは先程と一緒

ルアー:スモラバ2.7g+ディトレーター

25cmでした

チャイチーですが

花見川バスいただきました(笑)

まあ付いてるでしょう

ってポイントからの1尾

満足です(笑)

記念撮影後リリース



岸沿いに浮き草あるポイントにて

スモラバ撃ち込むと…





……


ん?

ラインが草の中に…

食ってる!

合わせ!

グーーー!

乗った!

けっこう引くな!

ビックリ合わせでフッキング心配だったので

ソッコーあげると…
















タックルは先程と一緒

39cmでした

惜しい~!

あと1cmあれば…

でも、立派なバス様アザッス!

ついでに口内写真もどうぞ




ビックリ合わせだったので全然針刺さってません(笑)

まさにミラクルです(笑)

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後用事あったので

12:00納竿



夕方ゲストを拾い

1時間程釣行するもノーバイト

無念の納竿



今回も40upには届きませんでしたが

桑納川・花見川両河川でバス触れて満足の釣果でした

休日バサーさんの情報にただただ感謝です

あとはトップやら巻物やらビックベイトやら…

アドレナリン大量分泌される釣りで

サイズアップしたいところです(笑)

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!
  


Posted by 鮫野郎 at 21:48Comments(4)印旛水系

2013年05月24日

5月22日 鹿島川

もはや恒例の日勤+夜勤後の釣行です

この日うだるような暑さの中11時頃現着

京成線と交差する付近からスタート

この日は原付だったのでキラービーLとスティンガーMの二刀流

キラービーにはシザーコム3.8+3.5gのテキサスリグ

スティンガーにはイラプションJr.

川に近づくと足元から35cm位のバスが一目散に逃走

やっちまった…

気を取り直して岸沿いシザーコムボトムづる引き

イラプションで広範囲サーチ

まぁ無反応(笑)

5時間近くランガンするもさっぱり

諦めかけて最後にいつも寄る場所に

来てみると10cm位のバスがたむろってる

来たねこれ(笑)

ケイテックのスイングインパクトにジグヘッドリグをキャスト

すると一投目からバイト!

けど、バラし…

その後数投すると…

またバイト!

でも、明らかに小物

速攻で上げると



ギル…

お久しぶりっす

でも、お前じゃない(笑)

即リリース

しかし、その後用事のため納竿

いつになったら本命(バス様)釣れるんでしょうか…

もっと精進します(;_;)





  
タグ :鹿島川


Posted by 鮫野郎 at 23:00Comments(0)印旛水系

2013年03月14日

3月13日 神崎川

お初にお目にかかります。

鮫野郎と申します。

拙い文面ですが、早速…

神崎川にてAM7:00からスタート

9:00頃レアリスシャッドMRただ巻きでズドン



ちなみに隣の靴のサイズは30cmです(笑)

爆風でしんどかったですが、

今年初バスだったのでマジ嬉しかった~

この後満足+砂嵐の猛威で12時に退散しました(笑)

とりあえず初投稿はこんなもんで。

これからタックル晒したり色々やってきますんでよろしくお願いしますm(_ _)m  


Posted by 鮫野郎 at 18:38Comments(0)印旛水系