ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鮫野郎
花見川を主な縄張りにしています。
朝・夕方デカいオッサンいたらたぶん私です(笑)
デカいだけで特に無害なので遠くから暖かい目で見守ってやって下さいm(_ _)m

2015年は花見川だけでなく、他のフィールドにも積極的にチャレンジしたいと思います!
スキル・知識共に向上させて、ブログの読者さん達に有益な情報発信出来るよう頑張りますますので、皆さん2015年も鮫野郎をよろしくお願いします!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月21日

7月10日 花見川

日勤後花見川へ

17:50現着

タックルはいつもの3本セット

今日はシザーコームではなく新しく買った

VIVA ホグホグホッグ

にスモラバ付けてお試し釣行

ヒゲと爪?はかなりフレキシブルに動いて良い感じ



今日も先行者の方達いらっしゃる

空いてるポイントシェアさせてもらって攻めるも



まあまあサイズのギル1尾のみ(笑)

挨拶済まして各ポイントランガンへ

とある実績ポイントにて

バンクキャストで静かにアプローチして

水面で軽くシェイクからフォールさせると…





スーーー…

おっ?ライン持ってかれてる

ドンドン沖に走り出した

いきますよ~

合わせ!

グーーーー!!

乗った!

けっこう良い引きだ!

お久しぶりのナイスな引きを充分楽しんで

丁寧にネットでランディングすると…













ロッド:ゾディアス168L-2

リール:レボLT-L

ルアー:ホグホグホッグ スモラバ3/32

39cmでした

久々のアベレージ越えのナイスバス!

実績ポイントだからいるだろうなぁ

って思ってたんですがやっぱりいてくれました(笑)

全く見えないので想像ですが

水面シェイク中に気になって見に来て

我慢出来なくなってフォールで喰って来た感じだと思います

口内写真をどうぞ



まあまあのところにフッキングかませました

抜いたらポロリしそうですけど(笑)

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後は何も起きず満足したので

19:00納竿



シザーコーム封印してのホグホグホッグでの1尾

嬉しいですね~

自分のスモラバ定番は

ディトレーター

チャンクロー2.8

が定番でした

でも、この2つどっちも脆すぎて…

ギルアタックでパーツ千切られて

バス釣ったらどっかに飛んでいって

スモラバから外すとズタボロ

まあこの脆さが釣れるキモなんだと思いますが

1尾1個のコストパフォーマンス悪いのはお財布に優しくなく…

その点ホグホグホッグはボディーがずんぐりむっくりしてて針持ちが良い

お財布に優しいですね~

これから使い込んでもっと性能引き出せるようにします

それよりも釣り行けよって話ですけどね(笑)

また不定期に更新します(笑)

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 20:26Comments(3)花見川

2015年07月10日

7月7日 花見川

日勤後花見川へ

18:00現着

タックルはいつもの3本セット



水は若干濁り入ってる

コーヒー牛乳まではいかない濁りなので騙しやすいか?

今日も先行者の方々いらっしゃる

どうなることやら…

とりあえずいつも通りトップで辺り探るも無反応

全然トップ出ないな…

シザーコームにギルバイトしかない

とあるポイントにて

足元にシザーコーム落とすと…





コン!

やっとか…

ロッド静かに置いて…

合わせ!

と同時に飛んできたのは…













ロッド:ゾディアス168L-2

リール:レボLT-L

ルアー:シザーコーム3.8 ネコリグ1.4g

27cmでした

待望の1尾はチャイチール君(笑)

しかもほとんど針掛かってなくて

フライングフックアウトで後ろの茂みに

チャイチール君落としてしまう始末(笑)

無事茂みから救出しての記念撮影でした(笑)

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後は何も起きず

19:30納竿



相も変わらず渋い!

7月入って雨雨雨…

雨降る→濁る→濁りとれそうな頃に雨降る→濁る…

エンドレスリピート(笑)

でも、今日(10日)からやっとしばらく晴れるみたいで

シェードパターン活きてきて表層のパターンが来…

るといいですね(笑)

とりあえず今日釣れたので明日以降早めに更新するつもりです!(笑)

頑張りますよ~(笑)

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 23:24Comments(10)

2015年07月08日

7月2日 花見川

日勤後花見川へ

18:00現着

タックルは

ゾディアスL+レボLT-L

ゾディアスM+レボSX-HS-L

スティンガーH+エランPGL

のいつもの3本



何分少し時間が経ちすぎたので

内容あまり覚えてません(笑)

申し訳ないですが釣果のみの報告にさせてもらいます



ロッド:ゾディアス168L-2

リール:レボLT-L

ルアー:シザーコーム3.8 ネコリグ0.9g

23cmでした



下顎フッキング

あんまり良くないですね~



この日の概要は

水はそんなに悪くなくゴミが若干浮いてる状況で

トップで粘ってもバイトは無く

結局シザーコームの足元で釣りあげた

っていうのがザックリとした内容です

自分の記憶力の無さに辟易です(笑)

もっとサイズ出る釣り方探さないとな…

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 14:38Comments(10)花見川

2015年07月02日

7月1日 花見川

日勤後花見川へ

17:50現着

タックルは

ゾディアスL+レボLT-L

ゾディアスM+レボSX-HS-L

スティンガーH+エランPGL

のいつもの3本セット



雨と風で濁ってるのかなぁ

と思いきや濁り無し

むしろ昨日より澄んでる気がする

今日は先行者いないと思いきや

やっぱりいました(笑)

各ポイントランガンするも無反応

雨上がりなので入れ食いかと期待してたんですが…

とあるポイントにて

トップに反応無くコーゾースピンシャローを岸沿い巻いてくると…


プルプル…


プル…


もう回収かな…

と思った矢先岸から横っ飛びバイト!

食ったの確認して…

合わせ!

グーーー!

乗った!

それほどのサイズではないので即あげると…
















ロッド:ゾディアス1610M-2

リール:レボSX-HS-L

ルアー:コーゾースピンシャロー

30cmでした

安定のアベレージ巻き物フィッシュ(笑)

下流域釣行からコーゾースピンシャローでポツポツ釣れてますが

どうやらアベレージ以上は出ないようです(笑)

まあスピンテールはそういうルアーですからね

口内写真をどうぞ



下顎フッキング

巻き物だからしょうがないですが

下顎ってあんまり…

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後一通り攻めるも無反応

19:30納竿



なんとか1尾絞り出せましたが

いかんせんラッキーフィッシュ感が強くて…

でも、ベタ凪でスピナーベイト使うのも…

今年は梅雨らしい梅雨も無く

バスも季節感狂ってるんですかね?

そういうのも読んで釣りしないといけない

これこそバスフィッシングの醍醐味ですね!

でも、トップ(特にフロッグ)は諦めませんよ(笑)

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!
  


Posted by 鮫野郎 at 19:28Comments(6)花見川

2015年07月01日

6月30日 花見川

日勤後花見川へ

17:50現着

タックルは昨日と一緒

今日こそはフロッグで…



今日も昨日同様ゴミ多数

いつになったらこのゴミは無くなるんでしょうか…

もちろん今日も先行者の方いらっしゃいますけど(笑)

とりあえず空いてるポイントにランガン

いつも通り足元にシザーコーム撃ち込むと…





クンクン

ギルか?

クンクン

微妙だな…

しっかり送って~

合わせ!

と同時に飛んできたのは…















ロッド:ゾディアス168L-2

リール:レボLT-L

ルアー:シザーコーム3.8 ネコリグ0.9g

18cmでした

ギルじゃないけど

お久しぶりのチャイチール君(笑)

このサイズのバスはホント可愛らしいですね~(笑)

大きくなってまた遊んでもらいたいものです

口内写真をどうぞ



ガッツリフッキング

頑張って食い付いて来てくれてホント感謝です

記念撮影後リリース

ありがとう~



別ポイントにて

カバー越しにキャストして水面直下でシェイクしていると…





ん?

重い?

あっ

スプール少しずつ回ってる…

焦るな~

しっかり送って~

合わせ!

グーーーー!!

乗った!

これはまあまあのサイズ!

カバーから離れるよう誘導することに成功し

難なくネットインすると…
















タックルは同上

40cmでした

今日は40up来ました(笑)

カバー越しからの1尾

まさにベイトフィネスの1尾です

前ならこのサイズ抜いてたんですが

今やラインブレイク恐怖症になってしまったので

ネットが手放せません

口内写真をどうぞ



しっかり送ったので少し奥でフッキング

まあここだったらバレませんね

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後移動し足元→トップで探るも無反応

なのでスピンテールで岸沿い流すと…


プルプル…


プル…


岸から横っ飛びバイト!

ちゃんと食ったの確認して~

合わせ!

グーーー!

乗った!

先程より明らかにチャイチール君なので

ソッコー抜き上げると…













ロッド:ゾディアス1610M-2

リール:レボSX-HS-L

ルアー:コーゾースピンシャロー

28cmでした

アベレージ君ですが巻き物での1本

久々のシザーコーム以外の1尾に少し興奮しました(笑)

口内写真をどうぞ



ガッツリフッキング

本気食い+しっかり待てたのが良かったんですかね

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後用事があったので

19:00納竿



昨日は惜しくも40upに届きませんでしたが

今日はギリギリ届きました(笑)

それに巻き物でも1尾釣れたのが良かったです

色々なルアー色々なリグで釣って

少しでも情報発信出来るよう頑張ります!

でも、やっぱり1番欲しいのはフロッグですけどね(笑)

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!  


Posted by 鮫野郎 at 18:25Comments(6)花見川