ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鮫野郎
花見川を主な縄張りにしています。
朝・夕方デカいオッサンいたらたぶん私です(笑)
デカいだけで特に無害なので遠くから暖かい目で見守ってやって下さいm(_ _)m

2015年は花見川だけでなく、他のフィールドにも積極的にチャレンジしたいと思います!
スキル・知識共に向上させて、ブログの読者さん達に有益な情報発信出来るよう頑張りますますので、皆さん2015年も鮫野郎をよろしくお願いします!

2013年10月08日

10月8日 花見川→桑納川

日勤+夜勤後に出撃

とりあえず花見川からスタート

8:30現着

タックルは前回と一緒

作戦も前回と一緒

とりあえず巻く!



巻く!



巻く!



巻く…



巻…







……



………



何も起きね~

どうなってんのコレ?

ということで昼飯挟んで桑納川へ移動~




14:00現着

作戦は相も変わらず巻物

それにしても今日暑い!

これってもしかしたらシェードとかに付いてんのかな?

ということでキラービーに

シザーコーム3.8+ジグヘッド(ネコリグ風)

これを要所で撃ち込んでいく

とその時バスらしき魚影発見!

バスの行く先にシザーコーム落として

ふわふわさせると…




クン!

いっっっヨイショ!

グーーーー

乗りました~

でも、速攻ブッシュに突っ込まれる(笑)

5lbだから勘弁してくれ~

あ~ば~れ~す~ぎ~

ラインテンション緩めず

ちょっとずつ丁寧に寄せて…
























10月8日  花見川→桑納川

ロッド:キラービー612UL

リール:レボネオスディーズ

ルアー:シザーコーム3.8+ジグヘッド1/16

36cmでした

来ましたね(笑)

突っ込まれた時は終わったと思いましたが

リールとラインが頑張ってくれました

ちなみにラインは

ノガレス デッドオアアライブ フロロ 5lb

突っ込んだのが植物系だったのもありましたが

ラインに目立ったキズもなく

ライン持って無理矢理抜きましたが

問題なく上げれたいいラインです

釣具屋のスタッフオススメを信じて良かった(笑)

あと今回は口内写真撮ってみました



10月8日  花見川→桑納川

ガッツリいってますね

でも、実は口内の薄皮フッキングでした

ホントバレなくて良かった…

充分堪能したのでリリース

ありがと~



その後はランガンするも

当たりなく

めちゃくちゃ浅く

鯉しかいないエリアまで来てしまったので

来た道を戻りました

さっき釣れた場所に入り直し

この時点で17:00

残り30分の勝負

先ほどはネコリグ風で釣れましたが

日も落ちかけ

活性上がったとみて

ジャッカルの秦プロが紹介していた

「巻きシザー」

でトライ

数投後…






クイ

ん?

グーー

来たか

合わせ!

乗った!

さっきと同等かそれ以上の引き

しかも

また速攻で突っ込まれた(笑)

ホント勘弁してくれ~

さっきより難解な所突っ込んでるし

でも、やることやるしかないので

さっきと同様丁寧に寄せてくると…

















10月8日  花見川→桑納川

タックルは同上

40cmでした

40up来ました!

ギリギリですけど(笑)

またまた口内写真どうぞ



10月8日  花見川→桑納川

横っちょ皮1枚(笑)

とれたのが軌跡です

撮影を済ませ

一通り愛でてからリリース

とここで良い時間になったので

17:20納竿




いやぁ満足です(笑)

2尾共コンディションよく

充分引きも楽しめました

花見川で釣れない時は

完全にボウズを覚悟しましたけどね(笑)

しかし

シザーコームの実力は流石の一言ですね

これからも末長くお世話になります




今回の結果は

桑納川リベンジ成功(笑)

いやむしろ…

倍返しだ!!

って感じです(笑)






同じカテゴリー(花見川)の記事画像
11月22日 花見川
11月11日 花見川
11月6日 花見川
11月3日 花見川
10月31日 花見川
10月29日 花見川
同じカテゴリー(花見川)の記事
 11月22日 花見川 (2015-11-22 19:13)
 11月11日 花見川 (2015-11-11 23:33)
 11月6日 花見川 (2015-11-06 21:24)
 11月3日 花見川 (2015-11-03 21:41)
 10月31日 花見川 (2015-11-01 09:34)
 10月29日 花見川 (2015-10-30 13:23)

この記事へのコメント
鮫さんこんにちは。

桑野川での倍返しおめでとうございます!(笑)
良いサイズで良いお腹したバスですね。
私も早速シザーコームの巻き巻き試したいと思います。
しかし、鮫さんすごいです!行くたびに釣っていますね。
相変らず花見川で巻き巻きしていますが、今月もまだボウズ(笑)
もっとうまくなるように頑張ります。

ではでは
Posted by PA-PA at 2013年10月09日 14:46
PA-PAさん〉
こんにちは。
ありがとうございます(笑)
ホント体高もあってプリップリでした(笑)
巻きシザー花見川でも実績あるので是非試してみてください。
あと、ジグヘッドじゃなくテキサスのスイミングも実績ありましたよ。
運がいいと言うかルアーがいいと言うか…
去年は自分も1ヶ月ボウズとか平気であったんですけどね(笑)
まぁ冬になったらほぼ釣果は望めないと思いますが。
お互い頑張りましょう!
Posted by 鮫野郎 at 2013年10月09日 15:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月8日 花見川→桑納川
    コメント(2)