2015年06月13日
6月12日 花見川
日勤後花見川へ
17:50現着
タックルは
スティンガーUL+コンプレ
ゾディアスL+レボLT-L
スティンガーH+エランPGL
の3本
雨の影響の濁りはそんなに強くないようです
でも、水位は全然回復してない
そりゃあんぐらいの雨じゃ回復しないですよね…
いつも通りシザーコームで足元をチェック
実績ポイントに撃ち込むと…
…
着底後1リフト
クン
お!
食ったな…
合わせ!
と同時に飛んできたのは…

ロッド:ゾディアス168L-2
リール:レボLT-L
ルアー:シザーコーム3.8 ネコリグ0.9g
27cmでした
またしても1撃
ここ先行者に撃たれてなければほぼほぼバス付いてます
まさにお助け場です(笑)
これで水位あればサイズも望めるんですが…
まあとりあえずの1尾ですから(笑)
抜きあげた瞬間にフックオフしたので口内写真は無しです
記念撮影後リリース
ありがとう~
その後ランガンへ
各ポイント回るも無反応
辺りも暗くなり始め最後のポイントへ
トップで一通り探るも無反応
岸沿いにシザーコームを
ロッド3本両手に持ち移動しながら落としていくと…
…
コン!
来た!
ソッコーでロッド置いて
合わせ!
グーーー!!
乗った!
遊んでカバーに絡まれるのを避けるため
ソッコーで抜き上げると…

タックルは同上
35cmでした
思ったよりサイズありました(笑)
でも、ゲロ痩せですね~
まだまだ回復には程遠いようです
落ちパクだったので餌待ち構えていたんでしょう
口内写真をどうぞ

ガッツリフッキング
タックル置く間が良いタイミングだったんですかね(笑)
記念撮影後リリース
ありがとう~
その後暗くなったので
19:00納竿
昨日の即退散したリベンジすることが出来ました(笑)
今日は風が無かったのでスピニングを
DSワッキーではなくノーシンカーにしたんですが
釣果は得られませんでした
ノーシンカーなんてほとんどやったこと無かったんですが
自分ノーシンカー苦手です(笑)
あのジワァってフォールを待つのがしんどすぎます(笑)
もう風なんてあった日にゃ
何やってるか全くわからないと思います(笑)
でも、上手い人はノーシンカー使いこなしているだろうし…
ただただ練習あるのみですね!
あとネコリグのシンカー1サイズ軽くしました
ネコシザーの自分のベースは1.4gなんですが
現在の花見川は岸が激浅なので
少しでもフォールスピード抑える為の0.9g
沖の縦ストなどをバーチカルに撃ちたい時の1.8g
今の時期は0.9gがマストですかね~
岸際落とすだけなら更に軽い0.45gでもいいかも
1番使うリグなので無駄にこだわってます(笑)
そんなリグの話より早くフロッグで釣れや
って自分でも思ってる今日この頃です(笑)
皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!
17:50現着
タックルは
スティンガーUL+コンプレ
ゾディアスL+レボLT-L
スティンガーH+エランPGL
の3本
雨の影響の濁りはそんなに強くないようです
でも、水位は全然回復してない
そりゃあんぐらいの雨じゃ回復しないですよね…
いつも通りシザーコームで足元をチェック
実績ポイントに撃ち込むと…
…
着底後1リフト
クン
お!
食ったな…
合わせ!
と同時に飛んできたのは…

ロッド:ゾディアス168L-2
リール:レボLT-L
ルアー:シザーコーム3.8 ネコリグ0.9g
27cmでした
またしても1撃
ここ先行者に撃たれてなければほぼほぼバス付いてます
まさにお助け場です(笑)
これで水位あればサイズも望めるんですが…
まあとりあえずの1尾ですから(笑)
抜きあげた瞬間にフックオフしたので口内写真は無しです
記念撮影後リリース
ありがとう~
その後ランガンへ
各ポイント回るも無反応
辺りも暗くなり始め最後のポイントへ
トップで一通り探るも無反応
岸沿いにシザーコームを
ロッド3本両手に持ち移動しながら落としていくと…
…
コン!
来た!
ソッコーでロッド置いて
合わせ!
グーーー!!
乗った!
遊んでカバーに絡まれるのを避けるため
ソッコーで抜き上げると…

タックルは同上
35cmでした
思ったよりサイズありました(笑)
でも、ゲロ痩せですね~
まだまだ回復には程遠いようです
落ちパクだったので餌待ち構えていたんでしょう
口内写真をどうぞ

ガッツリフッキング
タックル置く間が良いタイミングだったんですかね(笑)
記念撮影後リリース
ありがとう~
その後暗くなったので
19:00納竿
昨日の即退散したリベンジすることが出来ました(笑)
今日は風が無かったのでスピニングを
DSワッキーではなくノーシンカーにしたんですが
釣果は得られませんでした
ノーシンカーなんてほとんどやったこと無かったんですが
自分ノーシンカー苦手です(笑)
あのジワァってフォールを待つのがしんどすぎます(笑)
もう風なんてあった日にゃ
何やってるか全くわからないと思います(笑)
でも、上手い人はノーシンカー使いこなしているだろうし…
ただただ練習あるのみですね!
あとネコリグのシンカー1サイズ軽くしました
ネコシザーの自分のベースは1.4gなんですが
現在の花見川は岸が激浅なので
少しでもフォールスピード抑える為の0.9g
沖の縦ストなどをバーチカルに撃ちたい時の1.8g
今の時期は0.9gがマストですかね~
岸際落とすだけなら更に軽い0.45gでもいいかも
1番使うリグなので無駄にこだわってます(笑)
そんなリグの話より早くフロッグで釣れや
って自分でも思ってる今日この頃です(笑)
皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!
Posted by 鮫野郎 at 10:46│Comments(8)
│花見川
この記事へのコメント
お疲れ様です(^o^ゞ
鮫さんいつもいいサイズあげますね(^O^)流石です(^O^)本日結構水位戻ってました(^O^)ただ戻ったは良いのですがいつもと違うので釣れる気がしない上にボウズは嫌だと殺気ムンムンでした(^O^)1尾釣れたので良かったのですが明日は冷静に付いてる場所分析して釣るようにします(^o^ゞ
鮫さんいつもいいサイズあげますね(^O^)流石です(^O^)本日結構水位戻ってました(^O^)ただ戻ったは良いのですがいつもと違うので釣れる気がしない上にボウズは嫌だと殺気ムンムンでした(^O^)1尾釣れたので良かったのですが明日は冷静に付いてる場所分析して釣るようにします(^o^ゞ
Posted by 鮭っち at 2015年06月13日 12:00
こんにちは。
ダブルバスゲットおめでとうございます!
鮫さんのネイルシンカー講座勉強になりました!(笑)いつか、ほぼほぼ付いてるポイント教えて下さい!朝しか撃たないので。(笑)
お互い頑張りましょう。
ダブルバスゲットおめでとうございます!
鮫さんのネイルシンカー講座勉強になりました!(笑)いつか、ほぼほぼ付いてるポイント教えて下さい!朝しか撃たないので。(笑)
お互い頑張りましょう。
Posted by 釣りバカダイバー
at 2015年06月13日 12:16

リベンジおめでとうございます
せっかく鮫コーム入手したのに(ブログ参照)なかなか使う事が出来ません
基本的にスローな釣り苦手&ネコリグはやったことないのでイマイチ理解出来てませんが花見川でコンスタントに釣るためには必要不可欠なテクニックなのかなぁとも思います
必ず魚が付いているポイントってありますよね
また その場所は攻め方も丁寧になるし 時間を掛けたりもするから相乗効果で結果釣れるんですよね
私も土浦近辺ではそう言う場所ありました
ネイルシンカー ネコリグ用フックかってみよっと
オススメのメーカーとかありますか?
せっかく鮫コーム入手したのに(ブログ参照)なかなか使う事が出来ません
基本的にスローな釣り苦手&ネコリグはやったことないのでイマイチ理解出来てませんが花見川でコンスタントに釣るためには必要不可欠なテクニックなのかなぁとも思います
必ず魚が付いているポイントってありますよね
また その場所は攻め方も丁寧になるし 時間を掛けたりもするから相乗効果で結果釣れるんですよね
私も土浦近辺ではそう言う場所ありました
ネイルシンカー ネコリグ用フックかってみよっと
オススメのメーカーとかありますか?
Posted by 昔のバザー
at 2015年06月13日 21:50

鮫さんこんにちは。
相変わらず高確率でバスさんGETしますね。
ネコシザー講座為になりました。私も3インチのシザーコームのネコよくやるので。
もちろん鮫さんブログ見てやる様になったのですが(笑)
お互い頑張りましょう!
ではでは。
相変わらず高確率でバスさんGETしますね。
ネコシザー講座為になりました。私も3インチのシザーコームのネコよくやるので。
もちろん鮫さんブログ見てやる様になったのですが(笑)
お互い頑張りましょう!
ではでは。
Posted by pa-pa
at 2015年06月14日 18:41

鮭っちさん>
こんにちは。
ありがとうございます!
水位戻ってましたか!
こりゃ楽しみですね!
日曜日はどうでしたかね?
後程ブログチェックさせてもらいます(笑)
お互い頑張りましょう!
こんにちは。
ありがとうございます!
水位戻ってましたか!
こりゃ楽しみですね!
日曜日はどうでしたかね?
後程ブログチェックさせてもらいます(笑)
お互い頑張りましょう!
Posted by 鮫野郎
at 2015年06月15日 12:01

釣りバカダイバーさん>
こんにちは。
ありがとうございます!
今更な話だとは思ったんですが、参考になったなら幸いです。
ホントに朝だけにして下さいね(笑)
お互い頑張りましょう!
こんにちは。
ありがとうございます!
今更な話だとは思ったんですが、参考になったなら幸いです。
ホントに朝だけにして下さいね(笑)
お互い頑張りましょう!
Posted by 鮫野郎
at 2015年06月15日 13:43

昔のバザーさん>
こんにちは。
ありがとうございます!
入手されたんですね(笑)
後程ブログ拝見させてもらいます。
花見川だけじゃなくどのフィールドでもフォール+ボトム付近を探る釣りではかなり有効なリグだと思います。
土浦ならかなりの有望なポイント多そうですね!
その分プレッシャー半端なさそうですが(笑)
オススメは川村プロのスナッグレスネコ用のフックですかね。
普通のフックでしたらダイワのフックの刺さりはかなりいいのでオススメです。
シンカーは消耗品なので安くて数が多いタングステンシンカー選ばれるのが良いかと思います。
お互い頑張りましょう!
こんにちは。
ありがとうございます!
入手されたんですね(笑)
後程ブログ拝見させてもらいます。
花見川だけじゃなくどのフィールドでもフォール+ボトム付近を探る釣りではかなり有効なリグだと思います。
土浦ならかなりの有望なポイント多そうですね!
その分プレッシャー半端なさそうですが(笑)
オススメは川村プロのスナッグレスネコ用のフックですかね。
普通のフックでしたらダイワのフックの刺さりはかなりいいのでオススメです。
シンカーは消耗品なので安くて数が多いタングステンシンカー選ばれるのが良いかと思います。
お互い頑張りましょう!
Posted by 鮫野郎
at 2015年06月15日 13:53

pa-paさん>
こんにちは。
ありがとうございます!
タイミングと運がいいだけです(笑)
自分も前は3インチでシザーネコやってましたが、かなり喰わせ能力高いですよね!
参考にしてもらって今もやってもらえるのは本当に嬉しいです!
これからもガンガン釣りまくって下さい(笑)
お互い頑張りましょう!
こんにちは。
ありがとうございます!
タイミングと運がいいだけです(笑)
自分も前は3インチでシザーネコやってましたが、かなり喰わせ能力高いですよね!
参考にしてもらって今もやってもらえるのは本当に嬉しいです!
これからもガンガン釣りまくって下さい(笑)
お互い頑張りましょう!
Posted by 鮫野郎
at 2015年06月15日 13:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。