2013年09月29日
ベイトリール新調
タイトル通り
コレです

レボSX-HS-L
フロッグ用のシルバーマックスが不調の為
プロマックス買おうかなぁ
と思ってぶらり釣具屋行くと…
いつも見るプロマックス12000円
の隣に
レボSX13800円
むむむ?
SXってなんぞや?
自重188gって書いてある…
軽っ!
プロマックスより40g位軽いのに
値段変わらないなんて…
速攻でググってみると
海外限定モデル
そりゃ見たことないわな
何で安いのかと言うと
端的に言えば超大国の大量生産のおかげらしいです
軽いし
安いし
ベアリング10個入ってるし
黒でかっこいいし
…
……
………
自然と買ってました(笑)
次いでにラインも新調して

視認性重視で選んでみました
100mで安かったし
早速家に帰ってバラシ
新品は油ギッシュなので
脱脂&クリーニング
いつも弄ってるから手慣れたもんですよ
バラシた結果
ドラグがレボALT・LTとは構造違うだけで
後の作りはほぼ一緒でした
ブレーキはマグだったので
とりあえず2.5 2 2.5 2 2.5
のセッティングにしてみました
後は現場に出て調整します
スプールもしかしたら
LTの流用出来るんじゃないかと
トライしましたが
ダメでした(笑)
まぁ用途違うのでいいんですけどね(笑)
んで綺麗にしてライン巻いたのが

黒のボディにオレンジが映えますね(笑)
後はキャストあるのみ!
早く釣りしたい(笑)
コレです

レボSX-HS-L
フロッグ用のシルバーマックスが不調の為
プロマックス買おうかなぁ
と思ってぶらり釣具屋行くと…
いつも見るプロマックス12000円
の隣に
レボSX13800円
むむむ?
SXってなんぞや?
自重188gって書いてある…
軽っ!
プロマックスより40g位軽いのに
値段変わらないなんて…
速攻でググってみると
海外限定モデル
そりゃ見たことないわな
何で安いのかと言うと
端的に言えば超大国の大量生産のおかげらしいです
軽いし
安いし
ベアリング10個入ってるし
黒でかっこいいし
…
……
………
自然と買ってました(笑)
次いでにラインも新調して

視認性重視で選んでみました
100mで安かったし
早速家に帰ってバラシ
新品は油ギッシュなので
脱脂&クリーニング
いつも弄ってるから手慣れたもんですよ
バラシた結果
ドラグがレボALT・LTとは構造違うだけで
後の作りはほぼ一緒でした
ブレーキはマグだったので
とりあえず2.5 2 2.5 2 2.5
のセッティングにしてみました
後は現場に出て調整します
スプールもしかしたら
LTの流用出来るんじゃないかと
トライしましたが
ダメでした(笑)
まぁ用途違うのでいいんですけどね(笑)
んで綺麗にしてライン巻いたのが

黒のボディにオレンジが映えますね(笑)
後はキャストあるのみ!
早く釣りしたい(笑)
Posted by 鮫野郎 at 14:16│Comments(2)
│タックル関係
この記事へのコメント
鮫さんこんばんは。
良さそうなリール購入しましたね。
しかし新品をバラしてメンテナンスするなんて流石です。
わたしのベイトリールのアブは購入後一度もメンテナンスしてません。(笑)
しかも説明書も捨ててしまってありません。
やはり、メンテナンスは必要ですか?
説明書なくても素人ができますか?
壊しそうなんですが。(笑)
そういえば、今月なんとかボウズ回避できました。
花見川でバイブレーション巻きまきしてたら釣れました!
秋モード突入かもしれませんね。
これからも、参考にさせて頂きますね。
良さそうなリール購入しましたね。
しかし新品をバラしてメンテナンスするなんて流石です。
わたしのベイトリールのアブは購入後一度もメンテナンスしてません。(笑)
しかも説明書も捨ててしまってありません。
やはり、メンテナンスは必要ですか?
説明書なくても素人ができますか?
壊しそうなんですが。(笑)
そういえば、今月なんとかボウズ回避できました。
花見川でバイブレーション巻きまきしてたら釣れました!
秋モード突入かもしれませんね。
これからも、参考にさせて頂きますね。
Posted by PA-PA at 2013年09月30日 22:10
PA-PAさん〉
こんにちは。
ボウズ回避おめでとうございます!
しかも、バイブとはスゴいです!
自分も早速秋に対応した釣りしてみます。
説明書はアブのサイトから落とせるので組み立ては問題ないかと。
私も最初は壊しそうと思いましたが、そんな難しくはなかったです(笑)
でも、ばらすのにドライバーとトラストレンチ。
ベアリング交換するのにスプールベアリングリムーバー。
などなど揃える必要あるのでちょい手間ですね。
でも、リールのメンテはリールの寿命伸ばすのに必須なので持ってて損はないと思いますよ。
こんにちは。
ボウズ回避おめでとうございます!
しかも、バイブとはスゴいです!
自分も早速秋に対応した釣りしてみます。
説明書はアブのサイトから落とせるので組み立ては問題ないかと。
私も最初は壊しそうと思いましたが、そんな難しくはなかったです(笑)
でも、ばらすのにドライバーとトラストレンチ。
ベアリング交換するのにスプールベアリングリムーバー。
などなど揃える必要あるのでちょい手間ですね。
でも、リールのメンテはリールの寿命伸ばすのに必須なので持ってて損はないと思いますよ。
Posted by 鮫野郎 at 2013年10月01日 11:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。