ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鮫野郎
花見川を主な縄張りにしています。
朝・夕方デカいオッサンいたらたぶん私です(笑)
デカいだけで特に無害なので遠くから暖かい目で見守ってやって下さいm(_ _)m

2015年は花見川だけでなく、他のフィールドにも積極的にチャレンジしたいと思います!
スキル・知識共に向上させて、ブログの読者さん達に有益な情報発信出来るよう頑張りますますので、皆さん2015年も鮫野郎をよろしくお願いします!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月08日

11月8日 花見川

今日も花見川へ

16:00現着

タックルは

コルザLBF+レボLT-L

スティンガーML+レボSX-HS-L

の2本



少ない釣行時間なので

パパっとポイントを回る

昨日までならこの時間は

ベイト動いてるんですが

今日は全然それが見られません

活性低いのかな?

とりあえず水温チェック



15.5℃

昨日より0.5℃落ちた…

微妙な変化ですが

ただの早巻きじゃ釣れなそう

昨日より気持ちレンジを下げて

少しリトリーブスピードを落としてサーチ

川中央を通すと…


ブルブル…


ブル…


クイ

食ったか?

合わせ!

グイ!

乗った!

けど明らかにチャイチー

バラさんようにソッコーであげると…















ロッド:スティンガー6112M

リール:レボSX-HS-L

ルアー:リーサルバイブ

25cmでした

アベレージながら工夫して釣れた1尾

サイズじゃない嬉しさがありますね

ついでに口内写真もどうぞ




またもフロントフック掛かり

流石信頼のリーサルバイブ

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後暗くなったので

17:00納竿



少しの水温変化ですが

やっぱり活性落ちるんでね

ただ何も考えないで巻物投げてても

なかなか釣れないものですが

レンジやリトリーブスピードなどに

気を配りながら巻くことで

釣果に差が出てきますね

これからどんどん水温低下していくので

継続して巻き方考えながら釣りしたいと思います

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!

  


Posted by 鮫野郎 at 19:19Comments(8)花見川