2014年10月01日
10月1日 花見川
日勤後花見川へ
17:30現着
タックルは
コルザLBF+レボLT-L
スティンガーM+レボALT-L
の2本
柏井橋周辺せめるも無反応
上流域へ移動~
タックルを
スティンガーUL+コンプレ
スティンガーML+レボALT-HS-L
の夜釣りセットの2本
各ポイントバイブと巻きシザーでサーチするも無反応
最上流へ
シザーコームボトムずる引きすると…
…
……
クン
食ったか?
十分持ってかせて…
合わせ!
スーーーン…
やらかした~
でも、シザーコーム千切られてるとこみると
ギルバイトだったのかもしれないですね
気を取り直してバイブキャスト
かなり投げた…
でも、まだまだ!
張り出し際にキャストすると…
ブルブル…
ゴン!
食った!
合わせ!
グーーー!
乗った!
まあまあの引きだ~
バラさんよう慎重に寄せると…

ロッド:スティンガー692ML
リール:レボALT-HS-L
ルアー:レアリスバイブ52
35cmでした
良いサイズ来ました!
散々投げ倒してやっとこさの1尾
価値がありますね~
ついでに口内写真もどうぞ

上顎ながら薄皮フッキング
捕れたのが奇跡です(笑)
運の良さに感謝しつつ
記念撮影後リリース
ありがとう~
その後1投目
岸沿いにバイブキャストすると…
ブルブル…
クンクン
食った!
合わせ!
グーーー!
乗った!
しかし、先程よりチャイチーそうなので
ソッコーであげると…

タックルは先程と一緒
29cmでした
まさかの連チャン(笑)
特に状況変化した感じ無かったんですが…
時合いですかね
何にせよ釣れてなにより(笑)
記念撮影後リリース
ありがとう~
その後バイブ投げるも無反応だったので
20:00納竿
まさか2尾釣れるとは思いませんでした
今日は風も吹いてましたし
生命感アリアリだったので
粘って正解でした
時合いにもしっかり合わせることできたので
大満足の釣果でした
やはり時合いに合わせるには
プラグの方が良いんでしょうね~
今日証明出来ました(笑)
皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!
17:30現着
タックルは
コルザLBF+レボLT-L
スティンガーM+レボALT-L
の2本
柏井橋周辺せめるも無反応
上流域へ移動~
タックルを
スティンガーUL+コンプレ
スティンガーML+レボALT-HS-L
の夜釣りセットの2本
各ポイントバイブと巻きシザーでサーチするも無反応
最上流へ
シザーコームボトムずる引きすると…
…
……
クン
食ったか?
十分持ってかせて…
合わせ!
スーーーン…
やらかした~
でも、シザーコーム千切られてるとこみると
ギルバイトだったのかもしれないですね
気を取り直してバイブキャスト
かなり投げた…
でも、まだまだ!
張り出し際にキャストすると…
ブルブル…
ゴン!
食った!
合わせ!
グーーー!
乗った!
まあまあの引きだ~
バラさんよう慎重に寄せると…

ロッド:スティンガー692ML
リール:レボALT-HS-L
ルアー:レアリスバイブ52
35cmでした
良いサイズ来ました!
散々投げ倒してやっとこさの1尾
価値がありますね~
ついでに口内写真もどうぞ

上顎ながら薄皮フッキング
捕れたのが奇跡です(笑)
運の良さに感謝しつつ
記念撮影後リリース
ありがとう~
その後1投目
岸沿いにバイブキャストすると…
ブルブル…
クンクン
食った!
合わせ!
グーーー!
乗った!
しかし、先程よりチャイチーそうなので
ソッコーであげると…

タックルは先程と一緒
29cmでした
まさかの連チャン(笑)
特に状況変化した感じ無かったんですが…
時合いですかね
何にせよ釣れてなにより(笑)
記念撮影後リリース
ありがとう~
その後バイブ投げるも無反応だったので
20:00納竿
まさか2尾釣れるとは思いませんでした
今日は風も吹いてましたし
生命感アリアリだったので
粘って正解でした
時合いにもしっかり合わせることできたので
大満足の釣果でした
やはり時合いに合わせるには
プラグの方が良いんでしょうね~
今日証明出来ました(笑)
皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!
Posted by 鮫野郎 at 22:36│Comments(12)
│花見川
この記事へのコメント
お久しぶりです!
火曜なくなって全然会いませんね!笑
もう完全秋ですな!
昨日花見でクランクで26.31。
マイキースリムで44いただきました!
完全に自慢しにきましたよ!笑
マイキーのとこが特に‼︎笑
火曜なくなって全然会いませんね!笑
もう完全秋ですな!
昨日花見でクランクで26.31。
マイキースリムで44いただきました!
完全に自慢しにきましたよ!笑
マイキーのとこが特に‼︎笑
Posted by 花見川レコード保持者‼︎ at 2014年10月02日 09:41
鮫さんおはようございます。
2尾ゲットおめでとうございます!
なんでコンスタントに釣れちゃうのですかね〜。
羨ましい限りです。
私も巻き巻きしてなんとか1尾あげる様頑張りますね!
ではでは。
2尾ゲットおめでとうございます!
なんでコンスタントに釣れちゃうのですかね〜。
羨ましい限りです。
私も巻き巻きしてなんとか1尾あげる様頑張りますね!
ではでは。
Posted by pa-pa at 2014年10月02日 10:28
我が後輩>
おひさ~
ホント会わなくなったな(笑)
完全に自慢しに来やがった(笑)
でも、マイキー的なルアーの方がやっぱデカいの出るんだよな。
俺もやりたいけど、そんな博打的な釣り怖くて出来ん(笑)
あと花見川60up釣った人いるらしいぞ(笑)
おひさ~
ホント会わなくなったな(笑)
完全に自慢しに来やがった(笑)
でも、マイキー的なルアーの方がやっぱデカいの出るんだよな。
俺もやりたいけど、そんな博打的な釣り怖くて出来ん(笑)
あと花見川60up釣った人いるらしいぞ(笑)
Posted by 鮫野郎
at 2014年10月02日 12:47

pa-paさん>
こんにちは。
ありがとうございます!
別に特別なことしてないので、時合いだと思います。
あと、巻物はトレースコースとレンジ気にして丁寧に巻けば釣果伸びると思いますよ。
お互い頑張りましょう!
こんにちは。
ありがとうございます!
別に特別なことしてないので、時合いだと思います。
あと、巻物はトレースコースとレンジ気にして丁寧に巻けば釣果伸びると思いますよ。
お互い頑張りましょう!
Posted by 鮫野郎
at 2014年10月02日 12:57

マイキーは完全たまたまでしたけどね!
すげービックリしましたよ‼︎笑
でも根がかったときは焦りまくり‼︎笑
無事回収できましたけど!
60upは都市伝説っすよ!
オレは認めない‼︎
誰だよ…クソ…
すげービックリしましたよ‼︎笑
でも根がかったときは焦りまくり‼︎笑
無事回収できましたけど!
60upは都市伝説っすよ!
オレは認めない‼︎
誰だよ…クソ…
Posted by 花見川レコード保持者のはずが… at 2014年10月02日 13:20
我が後輩>
なんかくやしいわぁ~
俺もデカいの投げるかな…
無くせば良かっ…(笑)
俺からしたらお前のサイズが都市伝説だわ(笑)
60upとは言わねえから俺も50up欲しい!
なんかくやしいわぁ~
俺もデカいの投げるかな…
無くせば良かっ…(笑)
俺からしたらお前のサイズが都市伝説だわ(笑)
60upとは言わねえから俺も50up欲しい!
Posted by 鮫野郎
at 2014年10月02日 19:19

新川、花見川近辺に住んでいて、バス釣り初心者なので鮫野郎さんの記事をいつも参考にさせて頂いております。
花見川にて、巻きシザーで攻めていますが連日で坊主しています。
鮫野郎さんに質問なのですが、花見川でのコツなどはありますか?
花見川にて、巻きシザーで攻めていますが連日で坊主しています。
鮫野郎さんに質問なのですが、花見川でのコツなどはありますか?
Posted by パオ at 2014年10月03日 22:58
パオさん>
こんばんは。
初コメントありがとうございます!
巻きシザーはかなり素晴らしいリグですが、今の時期は使いどころがちょっと難しいです。
今の時期は夏や冬と違い、バスの適水温になって至るところにバスが散ってます。
巻きシザーはトレースコースにいるバスにはかなり効果的ですが、今の時期の散らばったバスには集魚力が足りないので効果が薄いです。
なのでクランク・スピナベ・チャターなどの巻物で広く探った方がバスに会える確率は上がります。
ただ、カバーに付いている可能性は捨てきれないので、カバーを攻めれるリグや岸沿いの巻きシザーなども必要になります。
長々と説明してしまいましたが、端的に言うと秋は巻物ということでところかまわずガンガン巻いて下さい!
コツは自分自身もわからないのですが、どの時期でも坊主は喰らって当たり前と思ってもらった方が精神的にも楽になりますし、バス釣りを長くエンジョイ出来ると思います(笑)
大した情報発信できなくてすいません。
とりあえず釣れる釣れないは別にしてエンジョイフィッシングして下さい!
お互い頑張りましょう!
こんばんは。
初コメントありがとうございます!
巻きシザーはかなり素晴らしいリグですが、今の時期は使いどころがちょっと難しいです。
今の時期は夏や冬と違い、バスの適水温になって至るところにバスが散ってます。
巻きシザーはトレースコースにいるバスにはかなり効果的ですが、今の時期の散らばったバスには集魚力が足りないので効果が薄いです。
なのでクランク・スピナベ・チャターなどの巻物で広く探った方がバスに会える確率は上がります。
ただ、カバーに付いている可能性は捨てきれないので、カバーを攻めれるリグや岸沿いの巻きシザーなども必要になります。
長々と説明してしまいましたが、端的に言うと秋は巻物ということでところかまわずガンガン巻いて下さい!
コツは自分自身もわからないのですが、どの時期でも坊主は喰らって当たり前と思ってもらった方が精神的にも楽になりますし、バス釣りを長くエンジョイ出来ると思います(笑)
大した情報発信できなくてすいません。
とりあえず釣れる釣れないは別にしてエンジョイフィッシングして下さい!
お互い頑張りましょう!
Posted by 鮫野郎
at 2014年10月04日 00:17

鮫野郎さんこんにちは。
秋パターンハメてますね!
ナイスサイズおめでとうございます。
花見川ではバイブは怖くてまだ投げてないです。
今朝、なんとか1尾絞りだして、ブログ更新しましたが、
いいサイズに飢えてきました。(笑)
お互い秋モード楽しみましょう。
それではまた。
秋パターンハメてますね!
ナイスサイズおめでとうございます。
花見川ではバイブは怖くてまだ投げてないです。
今朝、なんとか1尾絞りだして、ブログ更新しましたが、
いいサイズに飢えてきました。(笑)
お互い秋モード楽しみましょう。
それではまた。
Posted by 釣りバカダイバー
at 2014年10月04日 12:43

釣りバカダイバーさん>
こんにちは。
ありがとうございます!
自分はロスト覚悟ですから(笑)
おぉ!では、後程ブログ拝見させてもらいます!
今の時期はサイズは博打ですから(笑)
お互い頑張りましょう!
こんにちは。
ありがとうございます!
自分はロスト覚悟ですから(笑)
おぉ!では、後程ブログ拝見させてもらいます!
今の時期はサイズは博打ですから(笑)
お互い頑張りましょう!
Posted by 鮫野郎
at 2014年10月04日 13:55

鮫野郎さん。
貴重な情報ありがとうございます。スピナベなどのルアーでファイトしてみます!これからもよろしくお願いします!
貴重な情報ありがとうございます。スピナベなどのルアーでファイトしてみます!これからもよろしくお願いします!
Posted by パオ at 2014年10月05日 00:28
パオさん>
いやいや大した情報じゃないですよ。
良い釣果出たら幸いです。
こちらこそよろしくお願いします!
お互い頑張りましょう!
いやいや大した情報じゃないですよ。
良い釣果出たら幸いです。
こちらこそよろしくお願いします!
お互い頑張りましょう!
Posted by 鮫野郎
at 2014年10月05日 02:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。