ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鮫野郎
花見川を主な縄張りにしています。
朝・夕方デカいオッサンいたらたぶん私です(笑)
デカいだけで特に無害なので遠くから暖かい目で見守ってやって下さいm(_ _)m

2015年は花見川だけでなく、他のフィールドにも積極的にチャレンジしたいと思います!
スキル・知識共に向上させて、ブログの読者さん達に有益な情報発信出来るよう頑張りますますので、皆さん2015年も鮫野郎をよろしくお願いします!

2014年06月09日

6月9日 花見川

日勤後花見川へ

金土日釣り行けなかったリベンジへ



17:30現着

柏井橋からスタート

タックルは

ヴォルキーL+レボLT-L

スティンガーML+レボLT-HS

の2本

久々登場スティンガーMLに付けるルアーは

6月9日 花見川

フィッシュアロー カバーシケーダ

去年のフェイバリットルアーです

これで表層虫パターン+サーチしてやろうかと

しかし

橋下降りてビックリ

めっちゃ増水+濁ってる…

足元も水没した様子

こりゃコンディション厳しいな…

とりあえず増水で増えた岸沿いカバーを

カバーシケーダで流し

引っ掛けられるところは提灯釣りをするも無反応

各ポイントを周り実績ポイントへ

一通りカバーシケーダでチェックするも無反応

こうなったら…

皆さんご存知の

シザーコーム(笑)

今や鮫野郎=シザーコームになってます(笑)

早速岸沿い流していくと…





……


コンコン

来たか?


………


ショートバイトかギルでしたね

最近このジャッジも自信もててきたのでメンタルにいいです


続けて同じコースキャストすると…





……


クン

今度は?

クンクン

よし!

合わせ!

乗った!

けっこう引くな~

楽しみつつあげると…



















6月9日 花見川

ロッド:ヴォルキー682L

リール:レボLT-L

ルアー:シザーコーム3.8+0.9gネコリグ

27cmでした

サイズはアベレージですが太い(笑)

コイツは餌食べてますね~

だからサイズの割りに引いたんですね

このままたくさん食べて大きくなってほしいものです

記念撮影後リリース



少し歩き別コース流すと…





……


ゴン!

うおっ!?

いきなり来た

合わせ!

乗った

けっこうデカい…

スーーーン…

あ~あ…

やると思った…

俗に言うビックリ合わせですね

全くフッキングに力入ってませんでした



切り替えてカバー撃ちするも無反応

辺りが暗くなってき

そろそろラストかとキャストすると…





……


コン

来たぞ…

グン!

合わせ!

全力フッキング!

乗った!

あまり引かないのでソッコーであげると…























6月9日 花見川

タックルは先程と一緒

31cmでした

アベレージですね

痩せてるので引きはイマイチでしたが

先程のバラしからの1尾だったので

捕れて良かったです

記念撮影後リリース



その後良き時間になったので

19:00納竿



本日も無事釣ることが出来ました

コンディションはあまり良くない中での釣果

素直に嬉しいです

今回もバラしありましたが

2尾目で修正出来たことも大きな収穫でした

これからも精進+エンジョイフィッシングしていきます!





同じカテゴリー(花見川)の記事画像
11月22日 花見川
11月11日 花見川
11月6日 花見川
11月3日 花見川
10月31日 花見川
10月29日 花見川
同じカテゴリー(花見川)の記事
 11月22日 花見川 (2015-11-22 19:13)
 11月11日 花見川 (2015-11-11 23:33)
 11月6日 花見川 (2015-11-06 21:24)
 11月3日 花見川 (2015-11-03 21:41)
 10月31日 花見川 (2015-11-01 09:34)
 10月29日 花見川 (2015-10-30 13:23)

この記事へのコメント
鮫さんこんにちは。

相変わらず良い釣果ですね。
私はなんとかシザーコームで1尾GETです。
これからは雨でなかなか釣りが出来なくなりますが、お互い頑張りましょう。
ではでは。
Posted by pa-papa-pa at 2014年06月10日 12:32
PA-PAさん〉
こんにちは。

ありがとうございます!
PA-PAさんもおめでとうございます!
そうですね~
時期的には釣れる時期なのに確かに雨はしんどいですね。
雨にぬれて風邪にならないよう、お互い気をつけて頑張りましょう!
Posted by 鮫野郎 at 2014年06月10日 13:31
久しぶりに見たらめっちゃ釣れてるじゃないすか‼︎
オレは花見川全然顔出してません。

野尻湖で今年初トップで41出ましたよ!
あとは46と40up2本、30代5本、20代2本でした!

あっちのガイドより釣れた!笑
Posted by 天才的トラベリング at 2014年06月11日 18:21
我が後輩〉
調子いいんだわ(笑)

てか、そっちの方が釣ってるじゃん。
サイズもいいし。
それカウント外だからな(笑)
Posted by 鮫野郎 at 2014年06月11日 19:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月9日 花見川
    コメント(4)