ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鮫野郎
花見川を主な縄張りにしています。
朝・夕方デカいオッサンいたらたぶん私です(笑)
デカいだけで特に無害なので遠くから暖かい目で見守ってやって下さいm(_ _)m

2015年は花見川だけでなく、他のフィールドにも積極的にチャレンジしたいと思います!
スキル・知識共に向上させて、ブログの読者さん達に有益な情報発信出来るよう頑張りますますので、皆さん2015年も鮫野郎をよろしくお願いします!

2014年04月24日

4月24日 花見川

仕事が久々早く終わったので花見川へ

17:30現着

タックルは

スティンガーM+レボALT

ヴォルキーL+レボLT

の2本

短時間勝負なので

スピナベで手早くサーチ→巻きシザーてフォローの流れ

柏井橋付近からスタート

徐々に下流へ

先月バラしたポイントへ到着

岸沿いでフィーディングしてる可能性大なので

慎重にアプローチ

岸沿いにキャストしボトムまでフォール

少しステイさせて

少し浮かして巻き始めると…



クン

来た

でもまだだ

ギューン

今だ!

グーーーーー

乗った!

けっこういい手応え

バラさんように

慎重に寄せると…




















4月24日 花見川

ロッド:ヴォルキー682LBFS

リール:レボLT-L

ルアー:シザーコーム3.8+ジグヘッド

44cmでした

来ました!

メスのプリちゃん

あのもってき方は癖になりますね(笑)

しかし、予想通りフィーディング入ってましたね~

狙い通りすぎて気持ち良すぎる(笑)

目標の強い釣りではありませんが

クオリティの高い1尾に大満足です!

記念撮影を済まして

名残惜しいですがリリース

出産頑張って下さい!



その後は良い時間になったので

18:30納竿



今月も無事魚に触れました(笑)

強い釣りでは無かったですが

狙い通り釣れたのでホントに満足です

次回以降は自分の目指してる釣りで

1尾釣れるよう努力していきたいです




同じカテゴリー(花見川)の記事画像
11月22日 花見川
11月11日 花見川
11月6日 花見川
11月3日 花見川
10月31日 花見川
10月29日 花見川
同じカテゴリー(花見川)の記事
 11月22日 花見川 (2015-11-22 19:13)
 11月11日 花見川 (2015-11-11 23:33)
 11月6日 花見川 (2015-11-06 21:24)
 11月3日 花見川 (2015-11-03 21:41)
 10月31日 花見川 (2015-11-01 09:34)
 10月29日 花見川 (2015-10-30 13:23)

この記事へのコメント
鮫さんこんにちは。

ナイスサイズのバス羨ましいです。
私は花見川最上流に朝・夜こまめに通っていますが、ノーバイト。
心が折れそうです。(笑)
花見川は年々渋くなってると当方の先輩方と話していたところに、このブログの記事ですか~。
腕の違いですねー。

鮫さんを見習ってめげずに日々精進します!

ではでは。
Posted by pa-papa-pa at 2014年04月25日 11:42
PA-PAさん〉
こんばんは。

最上流はプレッシャー半端ないですから…
腕の違いなんてないですよ(^^;)
確かに自分も渋くなってると思います。
上流は陸っぱりしやすいですしバサーもへら師の数も相当ですからね。
あと今の時期はバスがルアーに対してジャッジが厳しいですから、これも渋い要因の1つですよね。

お互い頑張りましょう!
Posted by 鮫野郎 at 2014年04月25日 19:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月24日 花見川
    コメント(2)