2013年03月23日
タックル晒し パート1
今日はタイトル通り自分のタックル晒します
とりあえずスピニングから…

ロッド:アブガルシア ホーネットスティンガー6102ML MGS
リール:アブガルシア レボネオスディーズ
ライン:ラパラ ラピノヴァエックス・マルチゲーム0.4号
リーダー:デュエル ハードコアフロロ+5Lbs
ロッド
主にシャッド・ミノー・小型クランクなどのスモールプラグで使用してます
これ見てもらってわかると思いますが、
アブが好きなんです(笑)
特に理由はないんですが、
最初に買ったのがアブのバスビートだったのでその流れですかね(笑)
しかし、クオリティも素晴らしいです!
ロッドは癖がなく2ピースなのにパワーも充分で使い易いです(個人の感想です)
13000円↓でマイクロガイドシステム搭載してるのもかなり○
基本陸っぱりしかしないので7ftクラスのこのロッドが遠投もしやすく自分にはかなりマッチしてます
リール
ぶっちゃけ捲き心地はイマイチです(笑)
個体差あると思いますが捲くとシャーシャー音鳴るし(材質の問題?)
メンテちゃんとやってもゴリ感すぐ出ます
でも、見た目はかなりいい!笑
軽さも長時間投げ続けても疲れませんし
それにアブ愛があればそんなこと問題無し!笑
ライン
皆さんご存知だと思いますが
とてもコストパフォーマンスに優れたPEラインです
つい最近までデッドオアアライブのフロロ5Lbs使用していましたが
雑誌バサーでPEの特集を見て衝動買いしてしまいました(笑)
まだ2ヵ月程しか使用してませんが
今のとこノントラブル
使用以前は使いづらそうなイメージありましたが
全然そんなことないです
ノットは最初はめんどいですが
覚えれば何てこと無いです(笑)
自分はヒゲなしノットでやってます
飛距離もアップしますし
フロロと使い分ければかなり有用なラインだと思います
釣行後はPEにシュッを忘れずに
リーダー
これは特に理由無いです(笑)
強いて言えばデュエルが好きだからです(笑)
長くなったのでベイトは次回に回します(笑)
とりあえずスピニングから…

ロッド:アブガルシア ホーネットスティンガー6102ML MGS
リール:アブガルシア レボネオスディーズ
ライン:ラパラ ラピノヴァエックス・マルチゲーム0.4号
リーダー:デュエル ハードコアフロロ+5Lbs
ロッド
主にシャッド・ミノー・小型クランクなどのスモールプラグで使用してます
これ見てもらってわかると思いますが、
アブが好きなんです(笑)
特に理由はないんですが、
最初に買ったのがアブのバスビートだったのでその流れですかね(笑)
しかし、クオリティも素晴らしいです!
ロッドは癖がなく2ピースなのにパワーも充分で使い易いです(個人の感想です)
13000円↓でマイクロガイドシステム搭載してるのもかなり○
基本陸っぱりしかしないので7ftクラスのこのロッドが遠投もしやすく自分にはかなりマッチしてます
リール
ぶっちゃけ捲き心地はイマイチです(笑)
個体差あると思いますが捲くとシャーシャー音鳴るし(材質の問題?)
メンテちゃんとやってもゴリ感すぐ出ます
でも、見た目はかなりいい!笑
軽さも長時間投げ続けても疲れませんし
それにアブ愛があればそんなこと問題無し!笑
ライン
皆さんご存知だと思いますが
とてもコストパフォーマンスに優れたPEラインです
つい最近までデッドオアアライブのフロロ5Lbs使用していましたが
雑誌バサーでPEの特集を見て衝動買いしてしまいました(笑)
まだ2ヵ月程しか使用してませんが
今のとこノントラブル
使用以前は使いづらそうなイメージありましたが
全然そんなことないです
ノットは最初はめんどいですが
覚えれば何てこと無いです(笑)
自分はヒゲなしノットでやってます
飛距離もアップしますし
フロロと使い分ければかなり有用なラインだと思います
釣行後はPEにシュッを忘れずに
リーダー
これは特に理由無いです(笑)
強いて言えばデュエルが好きだからです(笑)
長くなったのでベイトは次回に回します(笑)
Posted by 鮫野郎 at 19:30│Comments(0)
│タックル関係
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。