ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鮫野郎
花見川を主な縄張りにしています。
朝・夕方デカいオッサンいたらたぶん私です(笑)
デカいだけで特に無害なので遠くから暖かい目で見守ってやって下さいm(_ _)m

2015年は花見川だけでなく、他のフィールドにも積極的にチャレンジしたいと思います!
スキル・知識共に向上させて、ブログの読者さん達に有益な情報発信出来るよう頑張りますますので、皆さん2015年も鮫野郎をよろしくお願いします!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月19日

7月19日 花見川

日勤後花見川にて

いつもの3本で中流域を

橋下バブルトルネード・カバーシケーダ流すも無反応

ポイント移動で対岸のオーバーハングにカバーシケーダ撃ち込み鬼シェイクも無反応

もっと奥にと投げた瞬間…

ヒューーーー

黄緑の蝉が木の中に飛び込んで行かれました…

今年イチオシルアー殉職させ萎え~

しかし足下を見ると

30cmクラスのバスがウヨウヨ

すかさずフラッシュJスプリット+ダウンショットを投入

しかし無反応

フリックシェイクを投入も無反応

シザーコム投入も…

天才や!こいつらマジ天才過ぎる!!

でも、浅瀬にバス来るってことはもしかしたら…

ラストチャンスとバブルトルネードを竹張りだし際に投げ倒すと…


















バフッ!

やっぱり(笑)

オラッ!!

乗りました~

巻かれると厄介なので

強引に寄せて…






















34cmでした

花見川でこのサイズまあまあでしょ

それに体高あるナイスバディ(笑)

引きも充分楽しめました




いやぁしかし

やはりバズは何回も通してこそ効果がありますね

ハイプレッシャーな花見川でも

食い付いてくるところを見ると

威嚇の要素はタフなコンディションでも効果的ですね



この調子で次は40UP……

無理かなぁ(笑)



  
タグ :花見川


Posted by 鮫野郎 at 23:20Comments(0)花見川