ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鮫野郎
花見川を主な縄張りにしています。
朝・夕方デカいオッサンいたらたぶん私です(笑)
デカいだけで特に無害なので遠くから暖かい目で見守ってやって下さいm(_ _)m

2015年は花見川だけでなく、他のフィールドにも積極的にチャレンジしたいと思います!
スキル・知識共に向上させて、ブログの読者さん達に有益な情報発信出来るよう頑張りますますので、皆さん2015年も鮫野郎をよろしくお願いします!

2014年11月02日

11月2日 茨城野池

休みなので茨城野池へ

7:00現着

タックルは

スティンガーML+レボALT-HS-L

スティンガーM+レボSX-HS-L

の巻物セット



1ヶ所目


11月2日 茨城野池


11月2日 茨城野池



ロッド:スティンガー692ML

リール:レボALT-HS-L

ルアー:デラクー

どちらも20cm未満

3連休の中日

天気も良好なので人が多い

それでもチャイチーながら

2尾釣れたのは幸いでした



2ヶ所目


11月2日 茨城野池

ロッド:スティンガー6112M

リール:レボSX-HS-L

ルアー:レベルバイブカウンター

44cmでした

遂に待望の40up来ました!

魚体も綺麗で言うこと無しです!

早巻きで沖から引き

斜め護岸手前辺りでバイトしてきました

昼前から曇り始め風も吹き出したのもプラス要素でした

ついでに口内写真もどうぞ


11月2日 茨城野池

リアフックのみ

ジャンプされてたらバレてたかもしれません

釣れて良かった~



3ヶ所目


11月2日 茨城野池


11月2日 茨城野池

ロッド:スティンガー692ML

リール:レボALT-HS-L

ルアー:デラクー

20cm未満と39cmでした

またチャイチーかぁ

っと思った矢先のナイスバス

チャイチーはローライトと濁りからキンクロで

しかし、イマイチ反応が良くない

ギルをチェイスしたのを前に見たので

ゴールドギルにチェンジ

ベイト追い込みやすい

ゴロタ石エリアの岸沿い流すと

39cmガツンと食ってきました

まさに狙い通り(笑)

ついでに口内写真もどうぞ


11月2日 茨城野池

ご覧の通り全然フッキング決まってません(笑)

釣れたのが奇跡です

近距離のファイトで助かりました



その後用事があったので

16:30納竿



チャイチー3尾

39cm1尾

44cm1尾

満足の釣果です!

ここ最近で1番の釣果だと思います!

やっぱりギルカラー強いです

自分が行く野池はギルがメインベイトなので

絶対に外せないカラーの1つです

即売れ必死のカラーなので

根掛かりロストしないよう気をつけます(笑)

でも、巻物のガツンとバイト

たまりません(笑)

トップと同じ位中毒性あります(笑)

しばらく野池巡り止められそうにないです(笑)

内容乏しいブログになると思いますが

どうか勘弁して下さい(笑)

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!




同じカテゴリー(野池)の記事画像
奇跡の4連休
1月20日 茨城野池
1月9日 茨城野池
1月5日 茨城野池
12月30日 千葉・茨城野池
12月24日 茨城野池
同じカテゴリー(野池)の記事
 奇跡の4連休 (2016-01-31 13:31)
 1月20日 茨城野池 (2016-01-22 00:40)
 1月9日 茨城野池 (2016-01-09 22:59)
 1月5日 茨城野池 (2016-01-06 12:54)
 12月30日 千葉・茨城野池 (2015-12-31 20:45)
 12月24日 茨城野池 (2015-12-25 23:02)

この記事へのコメント
鮫さんこんばんは。

今日もナイス釣果おめでとうございます!
良い野池知ってますね〜。サイズも文無しじゃないですか〜。
私はこの連休は海外からお客様が来ているので、千葉県のガイドしてます。
野池回りしたいです!場所知らないですけど(笑)

ではでは。
Posted by pa-pa at 2014年11月02日 20:25
pa-paさん>
こんばんは。

ありがとうございます!
結構有名な野池だと思います。
行ったら絶対に人がいますから(笑)
海外からですか!?
大変そうですね^^;
野池巡りは自分で開拓する楽しみがあるから良いんですよ(笑)
お互い頑張りましょう!
Posted by 鮫野郎鮫野郎 at 2014年11月03日 17:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月2日 茨城野池
    コメント(2)