2013年08月16日
浮気しちゃいました…
まず謝罪させていただきます…
今まで散々アブラブと言ってきましたが…
本日…
浮気しちゃいました(笑)
お相手はコレ!

シマノ コンプレックスC14+ 2500S F4
現物はこんな感じ

既にキラービーUL+PE装着済みです
言わずと知れた国産2大メーカー様のシマノ様です
正直ダイワイージスかレアニウムC14+とかなり迷いました!
私が敬愛するFAの松本さんもイージスを使用してるし
オカッパリしかしない私には
あのマグシールドの恩恵にあやかりたい
ベースほぼ同じでコンプレより安いレアニウムもいい
という気持ちでグラグラきてました
しかし!
ジャッカルラブでもある私
後輩がダイワ使ってるから被りたくないという私
自重の軽さ半端ねぇ…
見た目レアニウムよりいい(個人的に)
やっぱシマノでコンプレだな
となった訳です(笑)
性能面では
レアニウムC14+との違いは
ラピットファイアドラグ
これが大きな違いかと思います
と言いつつも
なんのこっちゃ詳しく説明出来ないので
簡単に説明すると
ドラグの調整の幅が狭く
素早くドラグを調整することが出来る
と言うドラグらしいです
詳しくはシマノ様のサイト参照していただいて下さい(笑)
正直50UPのランカークラスにしか使う機会ないと思われる機能ですが
あるかないかどっちがいいか聞かれたら…
あるほうでしょ~(笑)
いつかきっといつか来るランカーに備える意味でも
ありがたい機能です
まぁまだ未使用なので
ごちゃごちゃ言う前に
使い込んでから詳しくインプレしたいと思います
早く入魂したい~
今まで散々アブラブと言ってきましたが…
本日…
浮気しちゃいました(笑)
お相手はコレ!

シマノ コンプレックスC14+ 2500S F4
現物はこんな感じ

既にキラービーUL+PE装着済みです
言わずと知れた国産2大メーカー様のシマノ様です
正直ダイワイージスかレアニウムC14+とかなり迷いました!
私が敬愛するFAの松本さんもイージスを使用してるし
オカッパリしかしない私には
あのマグシールドの恩恵にあやかりたい
ベースほぼ同じでコンプレより安いレアニウムもいい
という気持ちでグラグラきてました
しかし!
ジャッカルラブでもある私
後輩がダイワ使ってるから被りたくないという私
自重の軽さ半端ねぇ…
見た目レアニウムよりいい(個人的に)
やっぱシマノでコンプレだな
となった訳です(笑)
性能面では
レアニウムC14+との違いは
ラピットファイアドラグ
これが大きな違いかと思います
と言いつつも
なんのこっちゃ詳しく説明出来ないので
簡単に説明すると
ドラグの調整の幅が狭く
素早くドラグを調整することが出来る
と言うドラグらしいです
詳しくはシマノ様のサイト参照していただいて下さい(笑)
正直50UPのランカークラスにしか使う機会ないと思われる機能ですが
あるかないかどっちがいいか聞かれたら…
あるほうでしょ~(笑)
いつかきっといつか来るランカーに備える意味でも
ありがたい機能です
まぁまだ未使用なので
ごちゃごちゃ言う前に
使い込んでから詳しくインプレしたいと思います
早く入魂したい~
Posted by 鮫野郎 at 00:23│Comments(4)
│タックル関係
この記事へのコメント
こんにちは。
そのリールうらやましいです。
私はダイワ レブロスMX2506を使用しています(笑)
自転車で通勤途中に釣りをしていますのでパックロッドで、
ダイワ リバティクラブルアー 5105TLFSを使用しています。
もし花見川で安物パックロッドセットを振り回しているおじさんがいたら
私だと思ってくださいね(笑)
良いリールとロッドほしいなぁ。
そのリールうらやましいです。
私はダイワ レブロスMX2506を使用しています(笑)
自転車で通勤途中に釣りをしていますのでパックロッドで、
ダイワ リバティクラブルアー 5105TLFSを使用しています。
もし花見川で安物パックロッドセットを振り回しているおじさんがいたら
私だと思ってくださいね(笑)
良いリールとロッドほしいなぁ。
Posted by PA-PA at 2013年08月18日 17:03
PA-PAさん〉
こんにちは~
いやぁ清水の舞台から飛び降りる気持ちで買いました(笑)
私も最初は1000円のロッド3000円のリール使ってたんですが、
スティンガー買い始めたらもう抜けられなくなりましたね。
PA-PAさんダイワ使ってるんですね。
今度そのセット注目しながら釣行してみます。
こんにちは~
いやぁ清水の舞台から飛び降りる気持ちで買いました(笑)
私も最初は1000円のロッド3000円のリール使ってたんですが、
スティンガー買い始めたらもう抜けられなくなりましたね。
PA-PAさんダイワ使ってるんですね。
今度そのセット注目しながら釣行してみます。
Posted by 鮫野郎
at 2013年08月18日 20:43

鮫さんこんばんわ。
名前が大文字になったり、小文字になったりしてるpa-paです。(笑)
早速のコメント有り難う御座います!
ちなみにベイトはロッドがダイワのB.B.B(パックロッド)ですか、リールだけAbuのBLACK MAXです。(笑)
パックロッド二本立てで、よくバックラッシュばっかりしてるのが私ですので良かったら声かけてくださいね。
名前が大文字になったり、小文字になったりしてるpa-paです。(笑)
早速のコメント有り難う御座います!
ちなみにベイトはロッドがダイワのB.B.B(パックロッド)ですか、リールだけAbuのBLACK MAXです。(笑)
パックロッド二本立てで、よくバックラッシュばっかりしてるのが私ですので良かったら声かけてくださいね。
Posted by pa-pa at 2013年08月18日 22:35
pa-paさん〉
こんばんは~
文字もリールも統一感ないとこがいいですね(笑)
マックスシリーズ私もシルバーマックス持ってます。
個人的には安価ですがかなりいいシリーズかと思います。
私もよく不注意でバックラさせてます(笑)
pa-paさんはマグチューンされてますか?
やったらかなりバックラ減らせるかと。
ZPIの磁石は高いですがマグネットジャパン?から取り寄せれば1000円位で手に入れられますし、
かなりオススメです。
こんばんは~
文字もリールも統一感ないとこがいいですね(笑)
マックスシリーズ私もシルバーマックス持ってます。
個人的には安価ですがかなりいいシリーズかと思います。
私もよく不注意でバックラさせてます(笑)
pa-paさんはマグチューンされてますか?
やったらかなりバックラ減らせるかと。
ZPIの磁石は高いですがマグネットジャパン?から取り寄せれば1000円位で手に入れられますし、
かなりオススメです。
Posted by 鮫野郎
at 2013年08月18日 23:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。