11月29日 茨城野池
休日だったので茨城野池へ
11:00現着
昨日までは釣り行く気なかったんですが
朝起きたら何故か行きたくなりこの時間です(笑)
タックルは
ゾディアスML+レボALT-HS-L
ゾディアスM+レボSX-HS-L
の巻き物セット
早速実績ポイントで投げ倒したろと思いきや
先行者7人
とんでもない人口密度(笑)
この池にこれは完全キャパオーバーです(笑)
でも、せっかく来たので釣行開始
とりあえず水温チェック
11℃
低っ(笑)
真冬とは言いませんが
完全に冬の水温です
水温低くてもやることは一緒なので
バイブちょい早巻きでボトムサーチ
最初は空いてるポイントで投げてましたが
先行者の方達が帰られたので有望ポイントに入る
数投後…
ブルブル…
ブル…
グン!
沖で食った!
合わせ!
グーーー!!
乗った!
重さはあるけど寒さのせいか全然引かない
低水温期のバスですね~
それでもバラしたら元も子もないので
丁寧に寄せてネットインすると…
ロッド:ゾディアス1610M-2
リール:レボSX-HS-L
ルアー:TNスリム8
42cmでした
またまた40up来ました!
こんだけ人がいる中での1尾
上がりますね~(笑)
普段なら叫ぶとこですが
今日はあまりに人が多いので小さいガッツポーズで我慢しました(笑)
口内写真をどうぞ
フロントガッツリフッキング
リアクションにしては良いバイトでした
記念撮影後リリース
ありがとう~
ホントありがとう~
その後満足したので帰ろうかな~
とか考えてたら…
地元の?バサーさんに話し掛けられた
当方シャイなもんで緊張する~
緊張しつつも無事コミュニケーションがとれ
貴重な情報交換出来ました
ありがとうございました
その後もう少し釣りやることにし
キープキャストしていると…
「鮫さん」
ムムム?
その名で呼ばれるということは…
「鯖です」
あら~(笑)
まさかの他県で鯖さんに出会うとは(笑)
どうやらチーカマさん・Oさん・先生の4人で出撃中とのとこ
この狭い池で花見川バサーが5人も…
てか、この人口密度は我々のせいだったんですね(笑)
それよりも釣っているところを見られたのが非常に恥ずかしいです(笑)
穴があったら入りたい気持ちとはまさにこのこと
いやむしろ釣れて良かった…
バラしてるところ見られてたら…
考えるだけで吐きそうになります(笑)
程なくして実績ポイントが空いたので
自分はそこに入り皆さんは移動されました
皆さんの釣果をブログで見るのが楽しみです
その後実績ポイントにて
風が吹いたらバイブ→メタル
風が無いときはヘビキャロ
と使い分け釣りするも
バイブで1バイト?かスレ掛かりをフックアウトと
多数の生命感あるアタリあるも乗らず
そろそろ帰ろうかな~とか考えてた頃
雲が増えて太陽を覆い
風も良い感じで吹いてきた
これは千載一遇のチャンスだ!
沖にバイブキャストしボトムちょい早巻きしてくると…
ブルブル…
ブル…
ゴン!
今日1番のバイト!
合わせ!
ん?
全然動かんぞ?
あのアタリは根掛かりじゃないと思うけど…
グーーーーー!!
うおっ!?
フルロックしてるドラグからライン出ていく~
こりゃ巨鯉のスレか?
でも、明らかにバイトだったと…
とか感想語ってる場合じゃない!
雑に寄せたらTNスリム8無くしてしまう
なので、いなしていなして丁寧に寄せて
近付いてきて見えたのは鯉じゃない…
ネットに入りきらない程の巨体の正体は…
巨雷魚でした(笑)
この池で初めて雷魚釣りましたが
まさかこんなモンスターが潜んでいたとは…
めっちゃ重いしめっちゃ長い
もう腕パンパンですよ(笑)
正確には計ってないですが
約90cm
自分の雷魚最大サイズ更新です(笑)
でも、90cmでこれだったらメータークラスだったら…
恐ろしいですね…
釣り上げたは良いんですが
雷魚はフックを外すのに一苦労
10分程格闘しなんとか外すことができ
池にお帰りいただきました
釣れたのは嬉しいですがホント疲れた…
その後ドッと疲れたので
14:00納竿
42cmのナイスバス釣れたのは嬉しいですが
最後にとんでもないビッグなオマケいただきました(笑)
それにしてもモンスター雷魚の暴力的な引きにも負けないゾディアス
ホント良いロッドですよゾディアス
これで1万ちょいなんてコスパ良すぎですよゾディアス
もう感動しちゃって語尾がゾディアスになってしまゾディアス(笑)
いい加減見苦しいので元に戻ります(笑)
それにまさかまさかの花見川バサーさん達との遭遇
でも、鯖さん以外とは挨拶もろくに出来ず
失礼な対応とってしまい…
社会人あるまじき行為をしてしまったので
この場を借りてお詫びいたします
次回!次回こそはちゃんと挨拶させてもらいます!
きっとまたあの野池で会えると信じて!
はぁ…もっと社交的になりたい…
なんか釣果報告以外の内容が多くなってしまいましたが
とりあえずボウズ回避+40upというこで
これからも継続していきたいと思います
皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!
関連記事