8月29日 花見川

鮫野郎

2014年08月29日 23:35

仕事半休もらって花見川へ

13:30現着

タックルは

コルザLBF+レボLT-L

スティンガーML+レボALT-HS-L

スティンガーM+レボALT-L

の3本



橋下ビンクシーでサーチするも無反応

橋脚+岸沿いをスモラバ撃ち込んでいく

草張り出してるポイントに撃ち込むと…





……


ライン動いた…

送って…

合わせ!

スーーーーン…

ダメだったか~

しかし、針掛かってないので再度撃ち込むと…





……


軽くシェイク…

コンコン

食ったな

ラインスラッグとって~

合わせ!

と同時に飛んで来たのは…




















ロッド:コルザ672LBF

リール:レボLT-L

ルアー:スモラバ2.7g+ディトレーター

23cmでした

ギルかと思ったらちゃんとバスでした(笑)

チャイチーですが吹っ飛んでくるってことは

腰が入った良いフッキング出来てる証拠ですね

とりあえずボウズ回避出来て良かった(笑)

記念撮影後感謝しつつリリース

ありがとう~



その後反応なくなったので

各ポイントランガンへ



とあるポイントにて

美味しそうなカバーを攻める

手前・再奥にスモラバ撃ち込むも無反応

次に張り出しに撃ち込むと…





……


ん?

ライン動いてる…

送って~

合わせ!

グーーー!

乗った!

今回はまあまあの引き!

カバーに巻かれないようゴリ巻きであげると…

















タックルは先程と一緒

38cmでした

良いサイズ来ました(笑)

先程は1ミスありましたが

今回は1発でフッキング決まって良かったです

ついでに口内写真もどうぞ




横フッキングでしたが

堅いとこ貫通してるのでコレはバレませんね

記念撮影後リリース

ありがとう~



次にカバーの逆サイドからスモラバ撃ち込むと…





……


コン!

食ったな

ラインスラッグとって~

合わせ!

グーーー!

乗った!

今回もまあまあの引き!

近距離戦だったのでソッコーであげると…




















タックルは先程と一緒

38cmでした

同じサイズ来ました(笑)

今回は入れ瞬で気持ち良いバイトでした

てか、同じ魚じゃないよな…?

確認すると…




先程の針傷無いので違う魚ですね

今回も横フッキングでしたが堅いとこ貫通してました

ホント何もかも一緒(笑)

記念撮影後リリース

ありがとう~



その後予定があったので

16:30納竿



久々に昼間花見川釣行でしたが

3時間で3尾

上々の釣果ですね(笑)

サイズも良いの出たし

まあ満足です

しかし、カバー+スモラバ+BFSは鉄板ですね

スピニングだと手が出せないカバーにも

BFSなら大胆に攻めることが出来ます

シザーコームも鉄板ですが

食わせに関してはスモラバの方が1歩リードしてる感じがします

でも、ディトレーターの針持ちが…

1尾1個ってコストパフォーマンス悪すぎます

その脆さが釣果に反映してるとは思うのですが…

ちょっとトレーラー選び考えてみます

なんやかんや言ってますが

3尾も釣れてめっちゃハッピーです(笑)

皆さんもエンジョイフィッシングして下さい!



あなたにおススメの記事
関連記事